English
高中
已解決

高校英語 倒置 文法

強調したい語句を頭に置いたあとその後ろに来る文がs v だったりv sだったりしますが、
Sが代名詞の時は語順は変わらないと聞きました。

Kazu ate a apple.(カズはリンゴを食べた)
↓倒置
A apple ate kazu.

Sは代名詞じゃないので語順が変わらないとしたら
これだとリンゴがかずを食べたという意味になりそうなのですがどういうことでしょう?

- ̗̀⚠︎ ̖́-否定の倒置が疑問文の形になるの知ってます

解答

✨ 最佳解答 ✨

Kazu(S) ate(V) an apple(O).を「倒置」にしても A apple ate kazu.にはなりません。
An apple(O) Kazu(S) ate(V). が、an appleを強調した倒置の文になります。
※目的語を文頭に置いて強調する文:目的語+主語+動詞/補語(C)を文頭に置いて強調する文:補語(C)+動詞(V)+主語(S)

「倒置」にはいくつかのパターンがあります。
現在使っている英文法参考書の『倒置』を、ご自分でもう一度読み直してみてください。

留言
您的問題解決了嗎?