Mathematics
高中

数学B 数列です
画像の問題の別解の解説の、「なぜこうおく?」と印をつけているところで、なぜf(k)をこう置くのですか?
私は、k×2ᵏ⁻¹のkは一次関数で表せるのかなと思いましたが、表せる理由がいまいちわかりません。それと、f(k)を用いる理由は、f(k-1)を共に用いてf(k)-f(k-1)を計算したときに、2の指数がちょうどk-1になって計算しやすくなるからですか?

ちなみに答えは
(n-1)2ⁿ+1です。
どなたかご回答よろしくお願いします🙇‍♂️

一般項が an=n・2"-1 (n=1, 2,3,…. と表される数列{an} について S=a+αz+... +an とおく. このとき, S-2S を計算 することによってSを求めよ.
=n・2"- 2-1 2-1 なぜこうおく? =(n-1)2"+1 (別解) f(k)=(ak+b) 2 とおくと, f(k-1)=(ak+6-α)2k-1 f(k-f(k-1)=(ak+b)2k-(ak+6-α)2k-1 ={2(ak+b)-(ak+b-a)}2k-1 =(ak+6+α)2k-1 これが, k2k-1 と一致するような α 6 は a=1, 6+α = 0 をみたすので, a=1,b=-1 よって, f(k)=(-1)2 と定めると k.2k-1=f(k)-f(k-1)
n n :: S=Σk.2²-1= Σ(ƒ(k) — ƒ(k − 1)) s=k. k=1 k=1 =(n-1)2"+1 =(ƒ(1)−ƒ(0))+(ƒ(2) =f(n)−f(0)=(n−1)2−(−1) − ƒ(1))+ ··· + (ƒ(n) − F(n-1))
数列

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?