Mathematics
高中
已解決

(2)で(1)の内容を使いますが、(1)がない場合どうすればよいのでしょうか?
適当に直線m上に点をとって、直線lに関して対称な点を求めればいいのですか?

基本例題 86 線対称の点, 直線 直線x+2y-3=0 をl とする。 次のものを求めよ。 (1) 直線ℓに関して, 点P(0,-2) と対称な点Qの座標 (2) 直線ℓに関して,直線m: 3x-y-2=0 と対称な直線nの方程式 p.135 基本事項 ①1 重要 87, 基本 109. 指針 (1) 直線ℓに関して, 点Pと点 Q が対称 解答 (1) 点Qの座標を(p, g) とする。 直線PQ は l に垂直であるから 9 +2. (-/1/2) --1 ゆえに 2p-q-2=0 線分PQの中点 (1,422) は直線 2' l上にあるから (2) 直線lに関して,直線と直線n が対称で あるとき、次の2つの場合が考えられる。 ① 3 直線が平行 (m//ℓ//n)。 ② 3 直線ℓ,m,nが1点で交わる。 本間は、② の場合である。 右の図のように, 2直線l 直線上の点P の, 直線ℓに関する対称点をQとすると, 直線 QR が直線 n となる。 R と異なる の交点をRとし, ①,②を解いて カニ 整理して 5 14 2+2.9=2-3=0 ゆえにp+2q-10=0 よって (11/1. 14 18 13x-9y-4=0 YA 5 PQLl 線分PQの中点がl 上にある 2 320 -2 P Q(p, q) 3 x=1, y=1 (2) l, m の方程式を連立して解くと ゆえに, 2直線l, m の交点 R の座標は また、点Pの座標を直線の方程式に代入すると, (1,1) 3・0-(-2)-2=0 となるから, 点Pは直線上にある。 よって,直線 n, 2点 Q, R を通るから, その方程式は (16-1)(x-1)-(1/4-1)(x-1)=0 x 18 m l n y=- YA 直線l の方程式から 1 3 2 2 p.125 の検討の公式を利 用すると.Pを通りlに 直な直線の方程式は 2(x-0)-(y+2)=0 Qはこの直線上にあるから 3 2 O オ P -x+ 2p-g-2=0 とすることもできる。 (1,1) R -2 m P. R 3 m/n/ Q 2点 (x1,y), (X2, y2) を 通る直線の方程式は (y^2-y)(x-x1) (x-x) (y-y)=0

解答

✨ 最佳解答 ✨

それでいいと思います

かのん

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?