Mathematics
國中
已解決

(2)の問題で、「エ」のようなに原点を通らない時の特徴(通るものの特徴)について、
また、(3)の問題の意味がよくわからないです。
このふたつについて教えていただけないでしょうか

いろいろな関数 つA 3 2 次の(1)~(3)のそれぞれにあてはまる 関数を,ア~オのなかからすべて選び, 記号で答えなさい。 ア y 1 -x 3 リ= 3° イ ウ y=3z° エ y=-3c+5 オ y=-3r° (1) x>0の範囲で, zの値が増加すると, yの値は減少する関数 2 イ、エ、オ 2) グラフが原点を通る関数 了、ウ、 オ 3) x=0のとき, yの値が最小になる関 数

解答

✨ 最佳解答 ✨

(2)比例、二次関数は原点を通り、反比例、一次関数(切片あり)は原点を通りません。

(3)例えば、アだと、x=0のときy=0ですが、これはyの最小の値ではありません。x=-1などの方が、yの値が小さくなるからです。
この中で、x=0のときyが最小になるのはウだけです。グラフを考えても分かるように、yが0より小さくなることはなく、x=0のときのy=0が最小になります。
逆に、オはx=0のときyの値は最大になります。

ご回答ありがとうございます!!!
とても分かりやすくて勉強なりました✨😭

留言
您的問題解決了嗎?