Mathematics
國中
已解決

このような文字で表す証明問題の時、
M、Nのように異なる文字を使用する場合と
Nのみをつかうようにひとつの文字のみで説明する時の違いはなんですか?
例えば2つ文字を使う時どちらも奇数なら2n+1、2n+3というようにnで統一で
写真のような偶数奇数の場合は2n、2m+1
と使い分けるのでしょうか。
連続する2つ整数の場合はn、n+1のように整数を問われていたら文字の前に数字は置かないのですか?

式の計算の利用 6 偶数と奇数の和は奇数になります。 このわけを,文字を使って説明 しなさい。 (8点) 12
証明 式の計算の利用 文字式 中2数学

解答

✨ 最佳解答 ✨

使われている文字が違う=文字の中に入る数字が変わるという意味です
同じ文字が使われているということは同じ数字が入るということです
この問題は「連続した偶数と奇数の和」ではないので同じ数字を使うことができない=2つの文字を使うのがいいと思います
「文字の前に数字を置かないのですか」=これは2nのような感じでnという文字の前に数字を置くということなのか、n+1ではなく、n+1ということなのかが自分にはわかりませんでした
もし前者であれば数字を文字の前に置くと掛け算を表すことになってしまいます。後者なのであればn+1も1+nも答えは変わらないので大丈夫だと思います
そしてこの問題は「奇数」+「偶数」=「奇数」になることの証明ですね
偶数=2n(n=整数)
奇数=2m+(m=整数)
2nと2mはどちらも偶数を表しているので
(2n)+(2m+1)=2(n+m)+1
(n+m)=整数だから2(n+m)は偶数を表している
偶数に1加えた数は奇数になる
このことから偶数と奇数の和は奇数になる
間違っていたらすみません

留言

解答

写真のように偶数奇数のときはm,nのように異なる文字を使います。
また、連続する2つの整数の場合についてですが、2nのように文字の前に数字をおくと、その数字の倍数になります。例えば2nだと、nがどんな整数でもx2をするので2の倍数になります。ちなみに2の倍数は必ず偶数になるので、偶数の証明のときに使います。
【m,nを使うときとnのみを使うときの違いについて】
nのみは、連続する整数などのnを基準として他の数が定まるときに使います。
m,nは、偶数奇数のときや同じ偶数(奇数)のときでも、数が違うとき(例えば、3,5など)に使います。
長くなってしまいしたが、参考になればと思います🙌

留言
您的問題解決了嗎?