(1)最大値 なし
最小値 -5(x=-2)
( x+2 )は、+2の符号が-になります!
-5はそのままおろす。
(3)最大値 -2(x=-4)
最小値 なし
(x+4)も、+4の符号が-になります!
違ったらごめんなさい<(_ _*)>
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
(1)最大値 なし
最小値 -5(x=-2)
( x+2 )は、+2の符号が-になります!
-5はそのままおろす。
(3)最大値 -2(x=-4)
最小値 なし
(x+4)も、+4の符号が-になります!
違ったらごめんなさい<(_ _*)>
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
大丈夫です🙆🏻✨
ありがとうございます!!!
助かりました(*ˊᵕˋ*)