發布時間
更新時間
Senior High
古文
伊勢物語 芥川/筒井筒
778
30341
2
相關資訊

留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
古文
傍線部を口語訳する問題です。 文のどこに否定(ならない)の要素があるのか教えていだたきたいです。
Senior High
古文
古典です。 2枚目が現代語訳です。 「む」(婉曲の助動詞)について、訳は「…ような」だと思うのですが、文章を現代語訳をしたら「む」の訳は明記しなくてもよくなるのですか?
Senior High
古文
古文についてなのですが「そうす」は天皇ㆍ上皇に申し上げる時に使われる敬語で、「けいす」は天皇ㆍ上皇以外の皇族に申し上げる時につかうという解釈であってますか?🙇🏻♀️
Senior High
古文
高二古文、源氏物語(若紫)です🙇🏻 赤線部分は、紫の上が雀をとじこめていたことです?それとも、犬君が雀を逃がしたことですか?? また、(まかり)の敬意の方向はなぜ尼君に向くのでしょうか? 教えてください🙇🏻💦
Senior High
古文
源氏物語 玉の男皇子 2枚目は現代語訳です。 27番について、敬意の方向が作者➡️人々になるのは何故ですか?作者➡️桐壺の更衣ではないのですか?
Senior High
古文
「おのれ」が一般名詞で「こなた」のみ代名詞となっているのはなぜですか? 「おのれ」も代名詞ではないのですか?
Senior High
古文
竹取物語の現代語訳読んでもわからないのでわかりやすく教えて欲しいです、最後の3行わかりません
Senior High
古文
古文の助動詞について勉強しているのですが、なかなか覚えることができません。何かコツや覚え方などあるでしょうか?
Senior High
古文
・高一古文 花は盛りに この文章についてです。 夜明け前に、出てくる月を待つとはどういう状況ですか?明け方に出てくるのは太陽ではないのですか?
Senior High
古文
このプリントの答えがわかる方いませんか?? 教えて欲しいです🙏
News
今、授業でやっているところなので助かりました!とても見やすかったです。
分かりやすかったです(*´˘`*)