Mathematics
มัธยมต้น

数学中2の図形、平行線と面積のまとめ問題です。
授業で教えてもらったことはなくて解き方が分からず困ってます!!

a B< D A X E C
1 5章 三角形と四角形 章の問題 右の図で,点D, E は, それぞれ △ABC の 辺AB, BC上の点で BD=DE=EA = AC となっています。 ∠ABCの大きさを <a とするとき, △ABC の頂点 A の外角 ∠xの大きさを, <a を使って表しなさい。 B-
図形

คำตอบ

外角の定理つかえばいけます。

KOBOY

1回目の外角の定理

KOBOY

2回目の外角の定理

KOBOY

3回目の外角の定理

KOBOY

それぞれピンクのやつ足していけば

KOBOY

よい

KOBOY

ここのことね

わかりやすくありがとうございます!
おかげで理解出来ました🙌🏼

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?