✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
now があるから、現在の事実に反することを述べるために仮定法過去(would +動詞の原形)の③が答えです。
「乗っていたら(過去)、→仮定法過去完了」「今頃は~でしょう(現在)→仮定法過去」のように時制(現在、過去)に気をつけるようにしています
わかりやすいデスね!
ありがとうございます。
なぜ4ではなく3になるんですか?
死んでいた なので過去形になり、仮定法では過去完了形になるのではないかと思いました。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
now があるから、現在の事実に反することを述べるために仮定法過去(would +動詞の原形)の③が答えです。
「乗っていたら(過去)、→仮定法過去完了」「今頃は~でしょう(現在)→仮定法過去」のように時制(現在、過去)に気をつけるようにしています
わかりやすいデスね!
ありがとうございます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど。
日本語訳から仮定法過去と仮定法過去完了を区別する時ってどういうふうにしてますか?
結構曖昧だなって思うんですよね〜