学年

質問の種類

現代文 高校生

この問題の答え、 私は「環境破壊の加害者」って書きましたが、 解答は「人間が加害者なんだ」です。 この場合は、私は正解になるのでしょうか? もし、不正解になるのだったら、理由を入れてほしいです。 よろしくお願いします。

次の文章を読んでふさわしい題名を考えて答えなさい。 たかつきせいき 麻布大学教授の高槻成紀は野生動物と人間の共存という視点で研究している。彼は原発事故と 野生動物について講演をしたことがあり、その中で、動物に蓄積された放射能の測定結果をもと に、獣医師の現場から影響を鋭く警告した。 その後、日本哺乳類学会の溝口氏から「国際原子力機関とイノシシの調査をするので協力して ほしい」と言われ、迷わず引き受けた。東北の阿武隈山系の自然の美しさをよく知っており、原 発事故直後から、何か貢献できないかと思っていたからだ。 食べ物と被ばくとの関係を調査した。チェルノブイリ事故データを調べると、イノシシの体内 被曝は年を追うごとに低下せず、上がった例もある。その理由は、現在、放射性物質が地下10セ ンチのところまで浸透しているのだが、イノシシは、その地中 10センチに育つキノコを掘り返 して食べるからだ。日本でもイノシシの数値は上がる傾向にある。こうした調査を幅広くやれば、 環境への放射能物質の影響を予想する手がかりになる。 国際原子力機関の専門家会議が福島県であった。 動物の肉が食べられない。観察したり記録し たりする調査の継続が必要―。 高槻は福島県の説明をきいて、どこか人間中心の身勝手さを感じ た。 「動物を食べ物として見るだけではなく、人間が自然の破壊者だという視点が大切だ。その反 省の上で何を世界に発信するかを考えるべきだ」 目先の成果も大事だが、地球史的な長い目で記録を残す意味を確認しておきたかった。高槻は 「動物にとって、私たちは加害者なんです」と言った。 答

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

答えがない高校の過去問です。 回答確認のために教えてほしいです。

【2】次の英文を読んで, 下の(1)~ (5)の英文の( を書きなさい。 )に当てはまる最も適当なものを, それぞれア~エの中から1つずつ選び, その記号 *Ogasawara Islands are a group of islands in *the Pacific Ocean, about. 1000 kilometers south of Tbkyo. There are more than 30 islands, and about 3000 people live on the two largest islands. They are sometimes called “Tolyo's *Hidden Islands' or **the Galapagos of the East". When Ogasawara people go to Tbkyo, they have to take a ferryboat for 24 hours because there is no airport. Ogasawara Islands are far from the main islands, so there are many kinds of *unique plants and animals.They are called *endemic species. Thirty - six percent of the plants on the islands'are endemic species. We can see those plants only in Ogasawara Islands. Because only plants and animals that have *adapted to Ogasawara *environment could *survive, unique *ecosystems were developed. This is a story about people who saved two kinds of animals on Ogasawara Islands. One is a red-headed wood pigeon, Karasu Bato".: This is one of the endemic species on Ogasawara Islands. Birds usually live on trees and *protect themselves from their *enemies. But red-headed wood pigeons on the islands have no enemies, so they live on the ground. Their living environment has changed since people brought cats to the islands as pets. Some of them *went wild and became *stray cats. Amother cat usually has about 20 babies a year, so the number of the stray cats *kept increasing and a lot of pigeons were eaten by them. In 2002, the number of the pigeons was only about 40. People began to think they should do something to protect this endemic species and natural environment on Ogasawara Islands. In 2008, people on the islands, Japanese and *overseas researchers, *public officials and animal doctors met together and started a project to save the pigeons. At thé meeting, they decided to *get rid of the stray cats, but they didn't know what to do. So after the meeting, they asked *the Tbkyo Veterinary Medical Association for advice. Animal doctors in this association *cooperated with a lot of volunteers and started a project to save the stray cats. They said, “The pigeons can't survive outside the islands, but cats can live in Tokyo. We want to save both kinds of animals,” The stray cats were *caught and carried to Tbkyo by ship. Animal doctors and volunteers took care of them and looked for their new fanmilies. From 2008 to 2018, about 800 stray cats were sent to Tokyo to start their new ife. Also, the number of pigeons has increased to about 400 now. This story shows that people may have a bad *influence on the natural environment, but we can protect and make it better by cooperating with each other. A person who took part in this project said, “It is important for us to think how we can keep the natural environment for the future." “Aka-gashira *the Pacific Ocean 太平洋 *unique 独特の *environment 環境 *went wild 野生化した *Hidden 隠された *endemic species 固有種 *ecosystems 生態係 (注) *Ogasawara Islands 小笠原諸島 *the Galapagos ofthe East 東洋のガラパゴス *adapted adapt 「適応する」 の過去形·過去分詞 *protect~ ~を守る *kept increasing 増え続けた *get rid of ~ *suIvive 生き残る *stray cats ノラネコ *public officials 公務員 *enemies 敵 *overseas researchers 海外の研究者 *c0operated 協力した ~を駆除する *caught catch 「~をつかまえる」の過去形·過去分詞 *the Tokyo Veterinary Medical Association 東京都獣医師会 *influence 影響

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

答えがない高校の過去問です。 回答確認のために教えてほしいです。

【2】次の英文を読んで, 下の(1)~ (5)の英文の( を書きなさい。 )に当てはまる最も適当なものを, それぞれア~エの中から1つずつ選び, その記号 *Ogasawara Islands are a group of islands in *the Pacific Ocean, about. 1000 kilometers south of Tbkyo. There are more than 30 islands, and about 3000 people live on the two largest islands. They are sometimes called “Tolyo's *Hidden Islands' or **the Galapagos of the East". When Ogasawara people go to Tbkyo, they have to take a ferryboat for 24 hours because there is no airport. Ogasawara Islands are far from the main islands, so there are many kinds of *unique plants and animals.They are called *endemic species. Thirty - six percent of the plants on the islands'are endemic species. We can see those plants only in Ogasawara Islands. Because only plants and animals that have *adapted to Ogasawara *environment could *survive, unique *ecosystems were developed. This is a story about people who saved two kinds of animals on Ogasawara Islands. One is a red-headed wood pigeon, Karasu Bato".: This is one of the endemic species on Ogasawara Islands. Birds usually live on trees and *protect themselves from their *enemies. But red-headed wood pigeons on the islands have no enemies, so they live on the ground. Their living environment has changed since people brought cats to the islands as pets. Some of them *went wild and became *stray cats. Amother cat usually has about 20 babies a year, so the number of the stray cats *kept increasing and a lot of pigeons were eaten by them. In 2002, the number of the pigeons was only about 40. People began to think they should do something to protect this endemic species and natural environment on Ogasawara Islands. In 2008, people on the islands, Japanese and *overseas researchers, *public officials and animal doctors met together and started a project to save the pigeons. At thé meeting, they decided to *get rid of the stray cats, but they didn't know what to do. So after the meeting, they asked *the Tbkyo Veterinary Medical Association for advice. Animal doctors in this association *cooperated with a lot of volunteers and started a project to save the stray cats. They said, “The pigeons can't survive outside the islands, but cats can live in Tokyo. We want to save both kinds of animals,” The stray cats were *caught and carried to Tbkyo by ship. Animal doctors and volunteers took care of them and looked for their new fanmilies. From 2008 to 2018, about 800 stray cats were sent to Tokyo to start their new ife. Also, the number of pigeons has increased to about 400 now. This story shows that people may have a bad *influence on the natural environment, but we can protect and make it better by cooperating with each other. A person who took part in this project said, “It is important for us to think how we can keep the natural environment for the future." “Aka-gashira *the Pacific Ocean 太平洋 *unique 独特の *environment 環境 *went wild 野生化した *Hidden 隠された *endemic species 固有種 *ecosystems 生態係 (注) *Ogasawara Islands 小笠原諸島 *the Galapagos ofthe East 東洋のガラパゴス *adapted adapt 「適応する」 の過去形·過去分詞 *protect~ ~を守る *kept increasing 増え続けた *get rid of ~ *suIvive 生き残る *stray cats ノラネコ *public officials 公務員 *enemies 敵 *overseas researchers 海外の研究者 *c0operated 協力した ~を駆除する *caught catch 「~をつかまえる」の過去形·過去分詞 *the Tokyo Veterinary Medical Association 東京都獣医師会 *influence 影響

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

国語のスピーチなんですけど、最後の方がなかなか浮かびません。参考程度でいいので、アイデアください

皆さんは、日本全国で保護された犬や猫などの動物がどのような運命をたどっていると思 いますか。 しょうか。実は私が今から紹介したいのは、 殺処分されてしまうペットたちを減らすために 行われている活動。いわゆる、動物愛護活動についてです。 殺処分されてしまう、そのようなことを思い浮かべベた人が多いのではないで 動物の殺処分が行われているのは、 保健所や動物愛護センターです。 動物愛護団体では殺 処分数を減らすために、 保健所や動物愛護センターから犬を引き取り譲渡を行う、 家で飼育 できるような状態にする、支援を募集するなどの活動が行われています。 現在では、 保健所 や動物愛護センターでも譲渡活動が行われています。 ですが譲渡活動では、子犬などは少な く新しい飼い主は見つかりにくいです。 そこで私が注目したのは、預かりボランティアです。預かりボランティアとは譲渡先が見 つかりにくい人間嫌いの働物たちを減らすために、一時的に動物を預かり、 人馴れをさせる ことです。預かりボランティアを行うことで、幸せになる動物がたくさんいます。 その一例 として、日テレ系で放送されている「アイラブみんなのどうぶつ園」 内のお笑い芸人サン シャイン池崎さんの活動があります。 池崎さんは猫を二匹飼っていますが、 預かりボラン ティアにも参加し、これまでに二匹の猫を新しい家族の元へ送り出しました。その後の放送 では、幸せそうな生活をしている猫の様子が見られました。 その他にも、日本獣医師会などはペットにマイクロチップの装着、 避妊 去勢手術、 ペット 保険加入などの推奨を行い殺処分数を減らす活動をしています。 これらのことは、動物を 飼っている人自身が実施できるにとです。ちなみにマイクロチップとは、動物の体に埋め込 むことで迷子となったとき、 いち早く飼い主を探し出すことができるものです。 避妊·去勢 手術とは、殺処分されてしまう動物を誕生させないために行われています。 これらの活動によって、 動物の殺処分数は減少しています。 環境省の調査によると、 32年 前の平成1年度の殺処分数は約1015千頭でした。ですが、 昨年度の殺処分数は約33千頭にま で減りました。32年間で約1012千頭の減少が見られたのです。 一部の地域では殺処分ゼロ が達成されました。それでも現在まで日本全国での殺処分数はゼロになったことはありませ ん。日本全国の殺処分数を減らすことがこれからの課題と言えるのではないのでしょうか では、どうして殺処分されてしまう動物がいるのでしょう。 私には理由が1つあるように 思います。 それは、飼い主が動物を心の息抜きのため、いっしょに遊びたいため、などの軽い気持ち で動物を飼い始める人がいることです。最期まで飼い続けることが基本だと思います。です が、成長するにつれ可愛くなくなった、世話がたいへんになった、 引越し先がペット禁止 だった、などの理由で保健所や動物愛護センターに持ち込む人もいます。 そのため、保健所 や動物愛護センターには動物が増え続けていました。 それを解決するため政府は、保健所や 動物愛護センターでの簡単な理由での引取りを拒否できるように制定しました。

解決済み 回答数: 0