学年

質問の種類

理科 中学生

力学的エネルギーの問題です。 ④の問題と⑤の問題が分かりません💦

さんと なさい。 金属 た。 よう 水平 1 上金 る力 こと 5 a 力と 7 ✓ D ⑤ 図1と図3) どちらか。また、そう考えた理由も答えなさい コースターの運動 2 RさんとKさんは、コースターの運動につ て考えることにした。 会話文を読んで、次の問い に答えなさい。ただし、コースと球の間の摩擦 や空気の抵抗はないものとする。 半円形のコースのaの位置で球を離して連 続写真を撮ると,図 1 のようになった。 図 1 a Rさん:球は,aとほとんど同じ高さまで上 がったよ。 振り子の運動みたいだね。 Kさん:球の(ア)が保存されているんだね。 先生: それでは,途中でコースがなくなっ たらどうなるか, 考えてみましょう。 Rさん : すぐに真下に落ちると思うよ。 Kさん:aと同じ高さまで上がるはずだよ。 先生:コースが途中でなくなると,図2 のようにdまでしか上がりません。 図2 a b d e つながる くらしの 中の理科 (ア)にあてはまることばを答えなさい。 ② 図2 で, 位置エネルギーが最大の位置と、運動 エネルギーがOJの位置は, a~eのどこか。 ③球がdの位置のとき, 位置エネルギーの大きさ はaのときと比べてどのようになっているか。 ④球がdの位置のとき, 力学的エネルギーの大き さはaのときと比べてどのようになっているか ⑤3と④のことから考えると, dの位置で球は動 いているか,それとも静止してるか。 くらしの中 介護の動きと慣性 かいご 介護や看護を行うときの姿勢や動 をする人に負担がなく, 小さな力で くふう を得られるような工夫がされている に学習したてこの原理や摩擦力, について理解していると, とても 例えば、寝ている人を起こして などは, ベッドと体との間にはた 小さくすれば, 動かすのに必要な 当た状態から座らせる例 ベッドに接する面積を 摩擦力を小さくする。 また、慣性のために, 座 ま座り続けようとし, 動い 動き続けようとする。 その ると大きな力が必要になっ たりして思わぬけがをする こうりょ 法則を考慮してゆっくりと 動作で介護できる。 このように、人の姿勢 を応用して体を使う技術 いう。ボディメカニクス 小さな力で大きな効果 看護の現場で広くとり 座っている人を立たせる場 急に動かすとバラ スを崩す。

回答募集中 回答数: 0
1/4