学年

質問の種類

歴史 中学生

画像の通りです 明日テストがあるのですが、分からなくて 誰か教えてください😭

明治時代·リアクションペーパー予告未週の火陽日 課題 アメリカの外交官として、なぜ日本との不平等条約の改正に応じたのかを説明する。その際、日本人が どのように国をつくってきたのか、日本がどのような国になったのかを含める。 シチュエーション アメリカ人記者:なぜ日本との条約改正に応じたのですか?大統領、国務長官のかわりにあなたが答 えてください。 アメリカ人外交官(あなた): (話し言葉で記述する) 課題の分析 <外交官> *自国を代表して世界の平和.安全、自国と外国の関係維持·発展などに取り組む仕事をする人のこと く不平等条約の改正> *1894年 日英通商航海条約…領事裁判権の撤廃(陸奥宗光外相) *1911年 日米通商航海条約 関税自主権の完全な回復(小村寿太郎外相) <満たすべきポイント> *なぜ日本との不平等条約の改正に応じたのかを説明する(明治時代全体をとらえる) *日本人がどのように国をつくってきたのか、日本がどのような国になったのかを含める * アメリカ人外交官の立場になって、話し言葉で記述する *8割以上(適切な文字の大きさで5行目にかかるように)記述する 頑張りたい人、心配な人は上の記述欄を使って練習しておきましょう。 ※当日は教科書,資料集·ファイル(プリント)などの持ち込みは一切できません。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

9番分からないので教えて欲しいです🙇‍♂️

ときに、持ち出し禁止の日本地図を持っていたことで、 国外追放となったが、幕末に再来日し、 幕府の外交の顧問となった。 ばくまっ ばく 左の写真は、東京大学の講師でアメリカ人動物学者の②七ース (ある。彼は, 横浜から東京へ向かう汽車から貝がらの積もった場所 に気がついた。これが3 いづか はっくつちょうさ す 貝塚で、日本で最初に発掘調査さ れた貝塚である。 左の写真の人物は 7/2 て、おやとい ト国人 と呼ばれる, 政府が先進国の学芸 技術などを取り入れるために招い おかくらてんしん た欧米人の一人である。彼は,岡倉天心とともに東京美術学校を設立 した。 年表でチェック 条約の改正と日本の領土 年代 おもなできごと 幕府がアメリカと不平等な日米修好通商条約を結ぶ 1858 1871 はけん 明治政府は不平等条約の改正をめざし, 使節団を欧米に派遣 からふと 1875 こうかん ロシアと樺太(サハリン)·の 交換条約を結ぶ ロシアカムチ 分梅 む つむねみつ はいし せいこう 1894 陸奥宗光外相が 順事基利摘の廃止に成功する 「朝鮮 城 江華島現在のソウル) かんじょう 1895 日清戦争の講和条約により を領土とする かんしょう へんかん U日本 三国干渉で0 半島を清に返還 沖 おがさわら 小笠原諸島 諸: 1879 沖縄県設置 にちろ 0 1904 日露戦争が始まる(~05) 0日本の領 -は明治はじめ こむらじゅ たろう 1911 小村寿太郎外相が@ 自主権を回復する

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

こちらの問題についてです。(ii)です。答えは4になるのですが、どうして4になるのでしょうか??

(エ) 線2に関して説明した次のカード及びその説明文について, あとの各問いに答えなさい。 カード 説明文 日本とアメリカ合衆国との貿易は, カードで説明された海土輸送と航空輸送のう 1858年に結ばれた日米修好通商条約に ち、航空輸送では主にえ品物が輸送されま よって始まりました。当時の日米間の貿 す。このことをふまえて考えると, 日本からアメ 易はすべて船による海上輸送に頼ってい リカ合衆国へ向けての主要な輸出品の一つである ましたが、現在では航空輸送もさかんに 自動車は,主に海上輸送されると考えることがで なっています。 きます。 (i) 説明文中の えにあてはまる語句を,高額の語を用いて6字以上10字以内で書きなさい。 (i) カード中の 線について説明した文として適切でないものを次の1~4の中から一つ選び,そ の番号を答えなさい。 .条約は幕廃の大老であった井伊直弼が結んだ。 2. 新たな開港地として,函館(箱館),新潟, 神奈川(横浜),兵庫(神戸), 長崎が開かれた。 3. 外国の領事裁判権を認める う点で、日本側にとって不平等な内容だった。 4. 日本の関税自主権を認めるといろ点で,日本側にとって不平等な内容だった。

解決済み 回答数: 1