・
彩の
また、
くと、どの角を
ないから.
こう。
P.1105
ぞれ等しいから,
2
ACDE
ぞれ等しい
D
1
B
AB=DE,∠A=∠D である△ABC
と△DEFがある。
E
次の(1)~(4)の条件がそれぞれ加わるとき,
△ABC≡△DEF になれば○を,そうと
は限らなければ×を書きなさい。
(1) AC=DF
2組の辺とその間の角が, それぞれ等しい
から, △ABC≡△DEF である。
B
(2) BC=EF
下の図のような場合があるから、合同になるとは限ら
ない。
E
F
同様で
(3) ∠B=∠E
1組の辺とその両端の角が、 それぞれ等しい
から、△ABC≡△DEF である。
(4) ∠C=∠F
∠B=180° (∠A+ ∠C), ∠E=180° ( ∠D+ ∠F)
X
だから,∠A=∠D, ∠C=∠Fのとき, ∠B=∠E
である。
△ABC≡△DEF
O
O
4章
図形の調べ方