20
15
171
3 1次関数y=ar+8 は, 定義域が −2≦x≦3のとき, 値域が b≦y≦14 で
あるという。 次の各場合について、 定数 α b の値を求めなさい。
(1) a>0
(2) a<0
4 右の図のように, 3つの直線
fr
=1/23x+1, y=-2x+9, y=-
y=
2
9x - 5
3
-
のそれぞれの交点を A, B, C とする。
(1) △ABCの面積を求めなさい。
(2) Bを通り,△ABCの面積を2等分
する直線の式を求めなさい。
B
y
0
A
C
IC
15
20
山元
で進ん
8 右の図の
辺BC は
3
y= 20
y=--4/2
3
Cox
(1) 長
点B
(2) Al