学年

教科

質問の種類

理科 中学生

(4)のXとYについてです。 Xはイ、Yはアが答えなのですが、なぜそうなるのか教えて欲しいです🙇🏼‍♂️ 画質悪かったらすみません!

<実験2 > 図7のような回路をつくり, 滑車つきモーターの軸 に重さ0.12Nのおもりを糸でとりつけた。 次に、手回し発電機のハンドルを時計回りに1秒間 LED豆電球と豆電球のようすを観察した。 また、お に1回の速さで回して発電し, おもりを持ち上げ, もりを80cm 持ち上げるのにかかった時間, おもりが 持ち上げられている間の電流と電圧をはかった。 表 は、この実験を複数回行った結果をまとめたものであ る。 ただし,数値は平均の値を示している。 図7 LED豆電球 デジタル電圧計 豆電球 【Zの語句】 デジタル電流計 滑車つきモーター おもり 表 1 LED豆電球 豆電球のようす 持ち上げるのにかかった時間 [s] 電流 [A] 電圧 [V] 0.70 (3) よく出る この実験におけるモーターの変換効 何%か, 四捨五入して小数第1位まで求めなさい。 (3点) (4) 手回し発電機を反時計回りに1秒間に1回の速さで 回したとき, LED豆電球, 豆電球, モーターとおも りそれぞれのようすについてまとめた表2のX Yに入る語句として適切なものを,それぞれ次 のア, イから1つ選ん で,その符号を書きな 表2 さい。 また, Z に入る語句として適切 なものを,次のア~ウ から1つ選んで その 符号を書きなさい。 (4点) 【Xの語句】 ア. 点灯した 【Yの語句】 ア. 点灯した どちらも点灯した LED豆電球の ようす 2.0 1.0 豆電球のようす モーターとおもり のようす X Y Z イ. 点灯しなかった イ. 点灯しなかった ア. モーターは実験2と同じ向きに回転し、 おもりは持ち上がった イ. モーターは実験2と逆向きに回転し、お もりは持ち上がった ウ.モーターは回転せずに、おもりは持ち上 がらなかった

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

中一の力の大きさとバネの部分が分かりません💦

する。 し方 ] 点 力の 「大きさ はたらく点)を の向きにす る。 月 に例した長さ に < 力の向き いる。 〇矢 き 1本 日 ばね ばね [月面上 とものさしをとりつける。 2 に10gのおもりを1個 個とつり下げていき, ばねの伸び を読みとる。 伸び を加えたときのばねの伸びについてつかもう 力の大きさとばねの伸び ●同じようにばねの伸びを調べる。 右の測定結 果をグラフに 600 g おもりの数 〔個〕 力の大きさ 〔N〕 ばねAの伸び [cm] ばねBの伸び [cm] 600 g 図 1 600 g 指標 (クリップ をはさむ) ② 重力と質量のちがいをつかもう (地球上) 600 g 0 0 0 0 表して、力の 大きさとばね の伸びの関係をまとめます。こ のとき, グラフの横軸, ② 軸にはそれぞれ,変化させた量・ 変化した量のどちらをとりますか。 (2) クラブ 右の図に軸の名前と単位, 目盛りの値を入れ、ばねA,B の測定値をの印でかきなさい。 (③3) このグラフの線の引き方は, 次のアイのどちらですか。 ア すべての測定値の点を折れ線で結ぶ。 多くの測定値の近くを通るように直線を引く。 (4) グラフ (3) の点に注意して, グラフを図にかきなさい。 (5) ばねの伸びと力の間には,どのような関係がありますか。 (6) (5)の関係を表した法則を何といいますか。 図2 Op.179-182 ばねの 伸び 日 1 2 3 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 4 5 5.2 10.2 15.5 20.7 25.6 1.4 2.8 4.4 6.0 7.2 FRATED EXCOMER ■ 力の大きさとね べられる。 2 ココに着目! 指標(クリップ)の位置をもの さんの0cmに合わせます。 また、質量100gの物体に はたらく重力の大きさをN として、おもりの質量から力 の大きさを求めます。 教p.183 (1) 場所によって変わらない, 物体その ものの量を何といいますか。 (2)(1)の単位を2つ書きなさい。 しつりょう (3) 地球上で質量600gの物体は、月面上 で質量をはかると何gですか。 (4) 質量600gの物体にはたらく重力の 大きさは, ① 地球上, ② 月面上ではそ れぞれ約何Nですか。 C3312 (5) 物体にはたらく重力の大きさは,質 量とどのような関係にありますか。 (kg) (1) ① (2) 2 (3) (4) 解答 p.46 (5) (6) 係が ちがいがつかめる。 (2) (3) 図にかく。 2 解答 p. 46 (1) 図にかく。 (4) ①約 ②約 身近な物理現象 g 09 N N (5) <ポイント》 (4) 地球上で質量100gの 物体にはたらく重力の大き さは約1N, 月面上で物体 にはたらく重力の大きさは 地球上の約1/2です。

未解決 回答数: 1
理科 中学生

②の答えに納得いきません🥹 とある参考書には高さは同じと書いてあったのに、なぜ高くなるんですか?

5 次の1~3の各問いに答えなさい。 図1のように、糸がたるまないように振り子のおもりをAの位置まで持ち上げて静かに 離すと、おもりは最下点のBの位置を通過し、 Aと同じ高さのEの位置まで達した。 下の 1 (2)の問いに答えなさい。 ただし、糸は伸び縮みせず、 摩擦や空気の抵抗は考えないも のとする。 1 ア イ I 図 1 B 運動エネルギーおよび位置エネルギーが最大となる位置を、図1のB~Eの中からそ れぞれ1つずつ選び、記号を書きなさい。 (2)図2のように、最下点のBの位置から真上にあるPの位置にくいをさした。おもりの 質量を小さなものに変え、糸がたるまないように振り子のおもりを図1と同じAの位置、 まで持ち上げて静かに離すと、おもりはBの位置を通過し、その後ある位置まで達した。 下の文の( ① ) ( ② ) にあてはまる語句の組み合わせとして最も適当なものを、 ア〜ケの中から1つ選び、記号を書きなさい。 図2 オ おもり カ キ ク 糸 図1と図2を比較すると、Bの位置における運動エネルギーの大きさは ( ① )。 また、図2のおもりがBの位置を通過した後に達する位置の高さは、 Aの位置の高 さと比較すると ( ② ) Pくい B C 図2の方が大きい 図2の方が大きい。 図2の方が大きい 変わらない 変わらない 変わらない 図2の方が小さい 図2の方が小さい 図2の方が小さい 低くなる 等しくなる 高くなる 低くなる 等しくなる 高くなる 低くなる 等しくなる 高くなる 2

未解決 回答数: 2