学年

教科

質問の種類

地理 中学生

全てわかりません。教えて下さい! 大至急です!

9 13 8 10 11 7 6 3 4 1 2 第10回 社会 重要用語テスト 番 名前 組 KARTI アフリカ大陸の北東部に位置し, エチオピアの大半 をしめる高原。 コンゴ共和国からコンゴ民主共和国にかけて広がる 盆地。 アフリカ大陸東部を南から北へ流れる, 世界で最も 長い河川。 ケニアとの国境近くのタンザニアにある, アフリカ 大陸で最も高い山。 5 サハラ砂漠の行き来に使われた下の絵の家畜。 赤道付近の熱帯地域東部に広がる, 低い木がまばら に生える草原。 ギニア湾岸やコンゴ盆地に広がる, 一年中緑の葉が おいしげる森林。 アフリカで地中海沿岸や大陸南端にみられる気候 帯。 かつてヨーロッパ人がアメリカ大陸に送った多くのアフリカの 人々のように,他人に支配され、強制的に労働させられる人。 アフリカの政治・経済の統合や平和の解決をめざす 国際組織。 12 アフリカ大陸の北部でおもに使われている言語。 サハラ砂漠の南の縁に沿って広がる、比較的湿潤な 地帯。 かつてのアフリカ大陸のように、政治・経済面でほ かの国に支配された地域。 4 緑地だったところが,植物の栽培に適さない土地に 変わっていくこと。 アフリカ大陸の北部で広く信仰されている宗教。 ヨーロッパ諸国に支配されていた時代から、アフリ カで信仰されるようになった宗教。 金やダイヤモンド, 銅などの地下に埋まっている天 然資源。 アフリカの最南端に位置し, アフリカで最も工業が 発達し、経済的に豊かな国。 コートジボワールとともに, カカオ豆の生産量が多 ギニア湾に面する国。 開発途上国の原料や製品を適正な価格で取り引きす ・試み。 実施日 正答数 地理1 帝国 月日 解答欄 CERE 高原 盆地 山 帯 3.4 語 教 教 第9回 2 問題 1 キリスト教のうち、ギリシャ・ロシアなどで信者が 多い宗派。 3 4 5 7 ヨーロッパ東部で使われるロシア語やポーランド語 をふくむ言語の系統。 言語や宗教など同じ文化をもつ人々の集団。 6 1967年に結成された, ヨーロッパ連合の前身組織。 10 11 12 ヨーロッパ連合のアルファベットの略称。 8 EU加盟国間の移動の多くで審査がない、国籍や身分 を示す旅券。 9 2002年に導入されたヨーロッパ連合の共通通貨。 小麦やライ麦、飼料作物を栽培し、豚や牛などの家 畜を飼う農業。 乳牛を飼い、チーズやバターなどをつくる農業。 14 社会 重要用語テスト 番名前 16 組 ヨーロッパ北西部で使われる英語やドイツ語をふく む言語の系統。 17 15 ルール工業地域がある国。 18 実施日 「正答数 ヨーロッパ南部で使われるフランス語やイタリア語 をふくむ言語の系統。 19 20 夏に乾燥に強いオリーブやオレンジなど、 冬に雨を 利用して小麦などを栽培する農業。 国内で消費する食料のうち,国内生産で供給できる 食料自給率 13 量の割合。 高い技術で航空機や医薬品などを生産する産業。 先端技術産業 地理1 帝国 賃金が安いことを理由に日系企業も進出している、 ワルシャワを首都とする国。 平均年収の違いや産業の発達の度合いの差。 ヨーロッパとアジアを分ける, ロシアにある山脈。 アフリカ大陸北部に広がる世界最大の砂漠。 アフリカ大陸西部の赤道付近に位置し, ニジェール 川などが注ぐ湾。 月日 系言 語 系言 195 系言 語 東ヨーロッパ諸国 経済格差 ラウル サハラ 山脈 砂漠

未解決 回答数: 0
地理 中学生

この問題の答えがイになる理由がわかりません。 Cは少子高齢化が進んでいるため、アジア州だと考え、アジア州に含まれている国はマレー半島だと思ったのですが、解説には答えはイになると書かれていました。 分かる方、解説していただけると嬉しいです🙏

例題 5 Ⅰ, ⅡIの表中のCの中に位置 する国について述べた文として最も適 当なものを、次のアからカまでの中か ら選んで、そのかな符号を書きなさい。 Laser なお, Ⅰ の表は, 世界の各州の15歳未 満人口の全人口に占める割合の推移と 予測, ⅡIの表は,世界の各州の65歳以 上人口の全人口に占める割合の推移と州名 予測を示したものである。 II I 年 A 77¹1 南アメリカ州 州名 TBコー 北アメリカ州 オセアニア州 1990 2000 2010 2020 44.5 41.1 35.3 26.9 34.0 27.3 26.7 20.5 C21 年 オセアニア州 南アメリカ州 1990 B コッコット 北アメリカ州 12.7 9.1 5.0 42.4 30.9 30.5 25.9 25.7 17.6 5.0 4.9 A アクリ 3.2 2000 14.7 9.9 25.4 23.5 24.0 15.4 5.8 5.8 9.0 3.3 2010 16.3 10.7 2030 37.1 39.8 23.2 20.7 18.6 23.5 20.9 19.0 20.3 19.0 21.0 7.0 6.8 9.5 21.7 23.5 16.0 3.4 2020 2040 22.2 9.2 8.8 13.5 3.6 15.3 18.9 22.4 13.0 15.3 34.6 2030 2040 12.6 2050 11.6 16.8 14.9 4.1 ★ ロシアに次いで世界で2番目に面 積が広いこの国では、国民の多数は イギリス系住民であるが, フランス 系住民も多いことから, 英語とフラ ンス語が公用語となっている。さん (1.ⅡIともに国際連合人口部 「World Population Prospects, The 2012 Revision」 による) TO アルプス山脈の山岳国であるこの国では,乳牛や山羊などを飼育して, バターやチーズなどの乳製品を生 (単位 % ) 産する酪農がさかんに行われている。 ウ アンデス山脈の中央部にあるこの国では、天然ゴムやコーヒーなどを大規模に栽培するために,植民地の 時代にプランテーションが開かれた。 エ南北にのびるマレー半島などに位置するこの国では, 天然ゴムやコーヒーなどを大規模に栽培するために, 植民地の時代にプランテーションが開かれた。 オ大陸の南端に位置するこの国では,20世紀末までにアパルトヘイトと呼ばれる人種隔離政策をとってきた が,現在は廃止され, すべての人種が共存できる社会の実現を目指している。 XIX カ 2014年において人口の3倍以上の羊を飼育しているこの国では, 先住民族のアボリジニ (アボリジニー)が 住んでおり、国内には彼らが聖地としている山がある。 25.0 16.9 32.2 17.1 15.9 17.9 18.2 20.4 15.4 2050 26.9 14.9 18.9 4.7 17.9 19.9 17.4 20.4 5.9 社会― 4

解決済み 回答数: 1
1/12