学年

教科

質問の種類

作文 中学生

国語の課題作文問題の採点をお願いしたいです。 自己採点が苦手でよく分からないので宜しく御願いします。 1枚目 … 問題全て 2枚目 … 作文の問題のところ 3枚目 and 4枚目 … 解答例 5枚目 … 私の解答

六 ある中学校では、災害時のボランティア活動についての調べ学習をしている。次の会話は、AさんとBさんが、災害ボラン ティアに参加したことのあるYさんのところに取材に行ったときの様子である。 よく読んで、あとの、口に答えなさい。 Aさん はじめまして。私たちは、○○中学校三年のAとBと申します。 本日はどうぞよろしくお願いいたします。 はじめまして。Yです。 なんでも聞いてくださいね。 Yさん Aさん 先日、全校生徒を対象に、「災害ボランティアに参加したいですか」というアンケートを実施しました。 「参加 したい」と肯定的に回答した人は四割強でした。しかし「ぜひしてみたい」という人の割合は「できればしてみ たい」という人の割合を下回っていました。 Bさん Yさん そして「したくない」という否定的な回答がおよそ一割、「分からない」と回答した人がほぼ半数だったのです。 「分からない」という回答には、何をしたらいいかわからないとか、どのように参加したらいいかわからないと いう人も含まれているんじゃないかな? Aさん そうだと思います。 Yさんは実際にどのようにボランティアに参加されているのですか? Yさん まずはインターネットで被災地の情報を収集することから始めます。 電話での問い合わせは、殺到すると現地 に迷惑をかけることになるので、しません。 収集した情報を見て、自分にできそうか、日程的に行けそうかなど を考え、行けると判断したら現地のボランティアセンターに連絡します。現地では基本的にボランティアセンター の指示に従って行動しますので、何をしたらいいか、自分で判断しなくても大丈夫です。 Bさん 自分にできそうであれば行く、という姿勢でいいんですね。 では、実際に現地に行く際に気をつけることはあ りますか? Yさん 現地の方に迷惑をかけないようにすることですね。 具体的には、食事や宿泊場所を確保してからいくこと、緊 急車両の妨げにならないように車で行かないこと、自分が体調を崩して迷惑をかけないように無理はしないこと などですね。あとは笑顔を忘れず、現地の方のお話をよく聞くことも大切です。 Aさん なるほど。私は今まで災害ボランティアに参加したことはありませんでしたが、Yさんのお話を伺って、私も 災害ボランティアについて具体的にイメージすることができました。 貴重なお話をありがとうございます。 私でもできるかもしれないと感じました。 人から実体験を聞くのは大切なのですね。 Bさん - 次の1~4の中に、AさんとBさんが「アンケート」の結果をもとに作成したグラフが一つある。 会話文の内容を踏まえて、 AさんとBさんが作成したグラフを選び、 記号で答えなさい。 災害ボランティアに参加したいですか ぜひしてみたい ¥ 18.4% できればしてみ 37.2% 33.9% 88 したくない ■分からない 10.5%× 災害ボランティアに参加したいですか ぜひしてみたい 28.7% できればしてみたい 40.5% 8888 したくない 分からない 21.0% 9.8%> 災害ボランティアに参加したいですか ぜひしてみたい 20.1% できればしてみたい 48.8% 分からない 21.8% したくない ¥ 9.3% 災害ボランティアに参加したいですか ぜひしてみたい 15.3% できればしてみたい したくない 分からない 45.6% 20.3% :18.8%: Bさんの最後の発言の内容を踏まえて、「人から実体験を聞く」ことの大切さについて、自分の体験に触れながら、 次の注意に 従って文章を書きなさい。 ○名前は書かずに、1行目から本文を書くこと。 ○ 原稿用紙の使い方に従って、8行以上12行以内で書くこと。 ○段落は、内容にふさわしく適切に設けること。 ○読み返して、いくらか付け加えたり削ったりしてもよい。 国 9 山口21 21

解決済み 回答数: 1
作文 中学生

中3です。私立高校を推薦で受験したいと考えています。🌟推薦願を書かないといけないのですが 考えたのでみてください!!🙏 おかしなところがあれば教えてください! できれば早めに😖

○志願の理由 (当該高校の希望の理由、中学校での頑張り、高校入学後の目標など) 高校の探究を軸由にしたに力を入れている点と異文化や異なる 言語に解れる経験が豊富だというところにひかれました。私は、将来英語を 生かした仕事をしたいと思っています。そのため、高校では、英語でのディス カッションやプレゼンテーションなどに積極的に参加し、国際社会に目を向け、 英語で自分の意見を表現できるようになりたいと思っています。そして、グローバルプロ ジェクトでは、修学旅行として短期留学を実施しているので、ぜひ留学に参加 して英語力を伸ばすだけでなく、その後の進路に活かしたいと考えています。 また、私は中学校で学級委員、専門委員長、美術部の部長などの経験を通 して、目標を立て、そこに向けて工夫し行動できる力を身につけました。たとえば、美術 部の日々の活動メニューの考案やメンバーと定期的にコミュニケーションをとりアドバイスをする などです。私はこの力を高校入学後の生活や探究活動で活かしていきたい と考え… 高校を希望します。

未解決 回答数: 2
作文 中学生

原稿用紙4枚以上5枚程度書かなければなりません。 ここまでは考えたのですが、これだと原稿用紙1枚半しか書けなくて💦 きっかけ→どんな中学校教師になりたいか→そのためにしていることの順で書いているのですが、他にもっとこういうことを書けばいいんじゃないというものがあれば教えてい... 続きを読む

「十年後、 二十四歳の自分に」 十四歳、現在の私の夢は人に勉強を教える 「教師」ですが、 「教師」 には沢山の種類が あると思います。 例えば、 「小学校教師」 や 「中学校教師」 など。 その中で私は、 「中学校教師」 になりたいなと思いました。 そのきっかけと なったのは現在の自分の得意なことと憧れの 先生の姿です。 他にも、 教科別で分かりやす いと言うのもあります。 小学生の頃の私は、 算数があまり得意では ありませんでした。 特に文章題が難しく解く のに時間がかかりました。 でも、 中学生にな ると解く時間が早まり、 グラフなどを使って 整理することにより分かりやすくなりました。 そこから数学の楽しさや面白さを知り、この 方法を誰かに伝えたい、 教えたいと思うよう になりました。 それから、 生徒に分かりやす く理解してもらえる授業がしたいと思うよう になりました。 また、 積極的に働ける教師や 信頼できる教師になりたいなと思いました。 そのために今、 「人への接し方」や「分かり やすく簡単に賢く教える方法」、「勉強」 「経験」、「目標・計画を立てること」、 「 人を支えること」を身につけています。 また、 よく無理しすぎと言われることが多いので休 憩する時は休憩するということ、 そして生活 に影響を与えない事に注意しています。 また、 得意教科の点数アップだけでなく苦手教科の 点数アップにも専念しています。 私は今、人々を支える ・ 助ける面で日常で 損をしていることが多い気がします。 「あの 時助けてあげればよかったな」 や 「あの時拾っ てあげればよかったな」 と後悔することがあ ります。

解決済み 回答数: 1
1/22