日本史
高校生
解決済み

論述問題を書いてみたのですけど、内容が合ってるか確認して欲しいです🙇‍♀️

合ってないところがあれば補足などお願いしたいです(出来たら)

論述問題の例 " 但臣天皇が新者造営を進めた理由は何か述べ友き 84 1午に *胡凡っ導導月請議 送邦 中EE。 イカ線 相葉和え多 ん7 -上を7 導オで6に ・ 前問に関連して 8 世紀甲大が曳 明しなさい。 3 ナ 74F、表公 時 の RE大仏流イサ9A どのような事件か。 oc 2ょoo

回答

✨ ベストアンサー ✨

・桓武天皇〜
桓武天皇は長岡京と平安京を造営させていてどちらのことを指しているのかわかりませんが、長岡京の場合は
「政治的に強くなった仏教を排除し天皇に権力を戻すため。」
となります。
平安京の場合なら今の回答で丸がもらえると思います。

・三世一身法と墾田永年私財法〜
制定理由を別々に回答していますが、どちらの法も核となる制定理由は同じで、人口増加による口分田不足をおぎない税を多く徴収するためです。「人口増加による口分田不足を解消し徴税を増やすために民間での耕地拡大をめざすために制定された。三世一身法は未開梱地の開拓をした場合は3世代、墾田永年私財法では永久に私有地化が認められた。」

・国分寺〜
設問に従って社会的背景(疫病、飢饉)と政治的背景(広嗣の乱)の2つを書かなければいけないこととキーワードである「鎮護国家」を、入れなければなりませんので
「疫病や飢饉などの社会的不安や藤原広嗣の乱の政治的不安を鎮護国家の思想をもとに国分寺や大仏を造立させ仏教の力で国家を安定させようとした。」となります。

・乙巳の変〜
乙巳の変の説明は十分ですが、後半で聞かれているのは新政権のではなく政治改革のことなので「改新の詔」による公地公民や、キーワードである「中央集権化」を進めていることが書かれていないといけません。

・遣唐使〜の回答は完璧です。

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
テストで出る可能性があったのでとても助かりました!!

この回答にコメントする

回答

すいません文章がおかしかったので訂正します。
・三世一身法と墾田永年私財法〜
制定理由を別々に回答していますが、どちらの法も核となる制定理由は同じで、人口増加による口分田不足をおぎない税を多く徴収するためです。「人口増加による口分田不足を解消し徴税を増やすために民間での耕地拡大を促す目的で制定された。三世一身法は未開梱地の開拓をした場合は3世代、墾田永年私財法では永久に私有地化が認められた。」

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?