日本史
高校生

関東管領は後に鎌倉公方と呼ばれると知ったんですが鎌倉公方が古河公方と堀越公方に分裂し、関東管領上杉氏も山内、扇谷の両上杉家に分かれて争っていたと書かれていて全くわからなくなりました。
結局、関東管領=鎌倉公方ではなく別のものということでしょうか?また、関東管領と鎌倉公方の違いを知りたいです

回答

鎌倉公方≠関東管領です
鎌倉公方=関東版将軍
関東管領=関東版管領って感じです
1454年に起きた享徳の乱で鎌倉公方だった足利成氏が乱を起こし幕府の送った軍と対立しているのが古河公方(元鎌倉公方)と堀越公方(幕府軍)って感じです
間違ってたらすみません

なーちぃ

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?