英語
高校生
解決済み

That was it について教えて頂けないでしょうか?🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
見にくくてすみません!赤色のハイライトの意味について教えて下さい。
なぜこのような日本語訳になりますか?
またthatとitは何を指していますか?

よろしくお願いします。

Questions 168-171 refer to the following 豆I加ChaNdiSeussionm. ES SE 内 soleold 30 Pl: Henry Rawlings [3:31 PM」: 内 Sol Gold [3.33 PM]: Louisa Wu [337 PM] Henry Rawlings [3:39 PM]: Louisa Wu [3:42 PM]: Louisa Wu [3:47 PM]: Henry Rawlings [3:55 PM」: Louisa Wu [4:05 PM]: 内 Sol Gold [407 PM」: ljust noticed that the whiteboarW in Meeting Room B is broken. hired a repair person ft coSt USZOVer $299.!s there ne here Ihave some Mi eSsk. How soon do you need 由, 7 is fine. The *pase iS so ifS hardO write/ on b 。Usually 1hatjustmean放meeds {iqhtening up.⑪ you lend me a screwdriver i. Louisa, | wont be backyin the Boston . You can find the toolsAnder my desk. They're/n a red case. Im a bit busy now. Jl check later and let you know れ0W TPWent) Henry, theyre not there. Do you haveany ideawhere they might be/ of省略 llem themo Dean SS back. He might have them. OK. ve fixed the whiteboarr ut your tools back/ under your desk. Thanks, you tWO! ( 本文の訳と語注 ) 問題168-171は次のオンライン ・チャットでの話し合いに関するものです。 Sol Gold [ 午後3時30分]: 今気付いたのだけれど、会議室 B のホワイトボードが壊れているね。前回こういうものを見てもら うのに修理人を雇ったときには、200ドルを超える費用がかかったんだ。それを見てみることので きる人は誰かここにいる ? Henry Rawlings [ 午後8時31分 ]: 僕の机の下に工具があるよ。どのくらい早くそれが必要かな、Sol ? Sol Gold [ 午後3時33分 ]: 明日の朝までで構わないよ。土台がぐらぐらするから、その上で書きづらいんだ。 Louisa Wu [ 午後3時37分]: そういう場合はたいてい、きつ それに対処しておくれ っる必要があるだけだわ。ドライバーを貸してくれたら、私が Henry Rawlings [午後3時39分 ]: Louisa、僕は明日の午後までボストンのオフィスには戻らないんだ。 工具は僕の机の下にあるよ。 赤いケースの中に入っている。 Louisa Wu [ 午後8時42分 ]: 私、今は少し忙しいの。後で調べて、どうだったか伝えるわ。 Louisa Wu [ 午後3時47分|: Henry、そこにはなかったわ。どこにありそうか、思いつく ? Henry Rawlings [ 午後8時55分 ]: 少し前に Dean Sales に貸したな。彼が持っているかも知れない。 軸a Wu [ 午後4時0 し。これで終わったね Sol GO Zi) 2人とも、ありがとう ! ワイトボードを直して、あなたの工具は机の下に戻しておいたわよ。 【語注】notice 「に気付く」 ノhire 「を雇う] repair person 「修理人」 ノtool [工具、道具」 ノ base [土台| wobbly 「ぐらぐらする」 ノtighten up ー「一をきつく締める| ノscrewdriver 「ドラ イパー」 take care of 一「一に対処する、一の世話をする] abit 「少し」 ノfix 「を修理する」

回答

✨ ベストアンサー ✨

口語の慣用的な表現、That's it.の過去形でThat was it.になっています。

直訳で、「あれはそれだった」としても、意味が通りません。

慣用的なくだけた表現で、こんな意味で
使われます。

1、これで終わりです。以上です。
2、その通りだ。
3、それだけだ。
4、いい加減にしろ。

「これで終わったわ」という訳は、1の「これで終わりです」という意味での使い方になります。

Eitarou

お忙しいところご回答ありがとうございます。 丁寧に優良な情報を教えて頂き感謝しています😄
慣用句について勉強が不十分だったので、学習をしていきたいと思います🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?