理科
中学生

画質悪くて申し訳ないです、
(3)で、解説にはこう書いてありますが、75.0gじゃない理由がよくわかりません。表が100gの水に溶ける物質の質量の限度で、実験では水200gを入れると書いているので、硝酸カリウムの質量を2倍している数字というのはわかりますが、、
誰か教えていただけませんか。

し7 実戦問題 [2| 物質の 4 。 11 物質が水にとけるようすを調べるために, 次の①こ⑥の手順で実験を行った。下の表は 100g の水にと は物質の ける物質の質量の限度と水の温度の関係を表したものである。あとの問いに答えなさい。 (所 に答えな 【実験】① ビーカーA, B, C, D にそれぞれ 380での 了議昌是 | | 。 |まき 【実験】 G 水 200g を入れ, A には塩化ナトリウム, B には硝 物質 作) 酸カリウム, Cにはミョウバン, D には砂精をそれ・ |議所代Nリウ2【請| 358| 363| 371| 380 ② 較 ぞれ75.0g とかあ。 上だと 硝酸カリウム[gl 316| 63.9|109.2 | 168g こす ② ビーカ=A, B。 CD の水溶流をゆっくり 20や ミョウバン【g] 114 | 23.8 | 57.4| 3216 だ3 まで冷やす。 砂糖【g 203.9 | 238.1 | 287.3 | 3621 【) ③ 結晶が出てきたビーカーは, 水溶液をろ過し, 結晶をとり出す。 (④ とり出した結晶を乾燥させ, 質量をはかる。 e ⑤ とり出した結晶を薬さじで少量とり, スライドガラスの上にのせ, ルーペや顕微鏡で観察する。 ⑥ 冷やしても結晶が出てこないビーカーは, ガラス樺で水溶液を 1 滴スライドガラスにとり, 水を蒸発 させ, ルーペや顕微鏡で観察する。 ⑫ (1) ろ過の方法として適切なものを, 次ののーの⑦から 1 つ選びなさい。 〔 ] の の @ ⑤ ④ の II |みあ |み |多 |輝 | 1 下 臣 5 中 C 呈 は 呈ジフク ンク ンタ ンラ =-ラ (2) 手順⑳②において, ビーカーA ~ D のうち, 出てきた結晶の質量が最も大きいビーカーはどれか。A てD から1つ選びなさい。 ( ] (3) 手順③④において, ビーカー B について調べた。このとき, 出てきた結晶の質量は何 g か。また., このときの水溶液の質量パーセント濃度は何%か。それぞれ小数第 1 位まで求めなさい。 質量[ ] 濃度[ ]
(3③) B の水溶液にとけている硝酸カリウムの質量は 63.2g であるから, このときの水溶液の質量パーセ ント濃度は, 63.2 g 203 os 人 63.2 g200 g 100三24.01…%

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?