回答

✨ ベストアンサー ✨

例えばa=45、b=60のときa=15×3、b=15×4と表すことが出来ますよね?
このとき、先程でてきた3と4は互いに素(素数同士)となるので、15はaとbの最大公約数となります。

互いに素でないと、1では無い公約数を持つということになってしまうので最大公約数が15という前提に矛盾が生じてしまいます。

はな🌷

ありがとうございます!!

とても分かりやすかったです!
よろしければその下の最小公倍数は15a´b´と表せるときの例も教えて欲しいです😭

Guest

45=15×3、60=15×4をまた例えに使いますね。
45と60の倍数を作るために、45に足りないものは4、60に足りないものは3、45と60はどちらとも最初から15を持っているので、15×4×3をすると最も無駄のない公倍数、つまり最小公倍数ということになります。

はな🌷

よく分かりました!!

ありがとうございます!☺️🌼

Guest

よかったです。頑張ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?