理科
中学生
解決済み

この3問があっているか見ていただきたいです💦

生| 右の図のように, 細く切ったアルミニウムはくと磁石を用 いた装置をつくり, N 極が上になるように磁石を置いて北向き に電流を流したところ, アルミニウムはくが西側に動いた。ま た, 南向きに電流を流すと, アルミニウムはくが東側に動いた。 これについて, 次の間いに答えなさい。 1) この装置で, S極が上になるように磁石を思きかえた。北 のSNEのOAI 向きに電流を流すと。 アルミニウムはくはどちら側に動くか。東, 西, 南, 北で答えなさい。 〔 } ② アプ輝還ニッムはくの動き方を大きくするためには, どうしたらよいか。 次のアーエからあてはまるも のをすべて選び, 記号で答えなさい。 〔 ) ア 磁力の強い磁石に変える。 イ 磁力の静い磁石に変える ウ 抵抗の値の大きな電熱線に変える。 エ 抵抗の値の小さな電熱線に変える。 (3③ にの半馬の記送現象を利用しでいるものにはどのようなものがあるか。次のアーエから1 つ癌び: 記号で答えなさい。 【 】 ア 豆電球に電流を流すと光る。 イ 電磁石に電流を流すと, 鉄が引きつけられる。 エエ 手回し発電機を回すと, 回略に電流が流れる。 ウ モーターに電流を流すと回る。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)東(2)⭕️(3)⭕️
かと思います。

まめ

ありがとうございます!!

息気

解説が必要でしたら言ってください

まめ

お願いしたいです💦

息気

テスト中でもなんでも、人の目を気にせずに左手の法則を使うのが一番です。
2つのうち1つの向きが変わる→もう1つの向きも変わる。
2つの向きが変わる→もう1つの向きは変わらない。

息気

列1になってますね笑
例1です

まめ

丁寧にありがとうございます!!
理解出来ました😆

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?