回答

✨ ベストアンサー ✨

りたさんが何をしたいかは読み取れました. ただし答案としては不味いところがあります. 論理的に書くと
***
A⋂B={2, a}なのでA={1, 2a+1, 1-a}のある要素とB={a+1, a+3, 3a+2}のある要素は2で, そのときのaも一致するはずである.
集合Aについて2a+1=2⇔a=1/2, 1-a=2⇔a=-1
集合Bについてa+1=2⇔a=1, a+3=2⇔a=-1, 3a+2=2⇔a=0
で, 結果を見比べるとAの要素2a+1とBの要素a+3が2のときa=-1で条件を満たす[これは必要条件で十分性を確認する必要があります].
a=-1ならばA={1, -1, 2}, B={0, 2, -1}でA⋂B={2, -1}={2, a}となるので十分性も確認された. 以上からa=-1である.
***
確かにこれで解けてはいますが, 論理的には解答の方がシンプルで分かりやすいです.
模範解答の方法は論理の基本的な考え方なので, しっかりマスターしてくださいね.

りた

なるほど。記述が苦手な部分が多いので、いつも中途半端になってしまっていました。
もう一度自分で解いてみようと思います。詳しい説明をありがとうございました🙇‍♂️

LUX SIT

まだ高1なので焦る必要はありません. これから3年間少しずつ成長していけば十分です.
***
とりあえず気をつけてほしいことは
何が根拠[何の定義・定理なのかはしっかり書こう]で何が導かれたか[因果関係, 推論とその帰結]をしっかり書く
何が理由[理解が足りないときは曖昧です]で場合分けをするのか? それぞれについて何が導かれたか?を"丁寧に"書く
論理的に飛躍や誤謬がないか見直しの際に気をつける. よい解答は誰でも理解でき, 流れるように読めます.

りた

ポイントに気をつけながら、これから繰り返し勉強していこうと思います!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?