数学
中学生
解決済み

途中の式を知りたいです。
答案は分かるのですが途中式ができなくて困っています

隠している部分以外の途中式を知りたいです
急ぎです💦お願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんな感じでしょうか?
解説も入れて置きました。

数学は苦手意識をするとずっとそのままの調子なので、頑張ってやって苦手意識を無くしましょう。

分からなかったらコメント下さい。
いつでも大丈夫ですので。

勉強頑張って下さい!

鏡焚

ご丁寧にありがとうございます!
わかりやすいまとめ方でしたのでベストアンサーに選ばせて頂きます🙌

この回答にコメントする

回答

(5)の問題は、右辺、左辺にそれぞれ同じ数をかけてxまたはyの係数を揃えて計算する。今回はxを揃える
12x-16y=ー104・・・(1)
12x-9y=21・・・(2)     (1)から(2)を引いて
ー25y=-125 よってy=5 あとはyを代入してxをだすだけ x=-2
(5)の左隣りの問題も、同じように(今回は二つの式を足す)
2x+y=-9
3xーy=4    両辺を足して、
5x=-5 よってx=-1 xを代入して、y=-7
連立方程式を解くにあたって、重要なのは、「文字を一つになるまで減らすこと!」
これから出てくる?3元一次方程式 例 2x-3y+5z なども解くときもこれが重要になってくる。
(6)、(8)の問題は、答え(数値?)がわかっている文字を、もう一方の式に代入すればよい(今からいったん(7)を飛ばします)
(6)
y=2x-1をx+3y=11に代入して、x+6xー3=11 よって、x=2 y=3(yの求め方は以後省略、わかるよね?)
(8)
x=3y+16を3x+2y=-7(30x+20y=-70の両辺を10で割った)に代入して、9y+48+2y=-7 11y=-55
よって、y=-5 x=1
(7)
ー4x-11=y=5x+7 つまり、-4x-11=5x+7 これをといて、9x=-18 x=-2 y=-3
とりあえず途中式を全部書いときました。わからない単語があったら先生に聞いたり、ネットで調べたり、ここで質問してください。以上です。

鏡焚

なるほど。自分の苦手部分が掴めてきました……
丁寧なご説明ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?