回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、順番を明らかにしよう
これを決めるのは、大抵が前線の位置の移動である
着目する前線は①停滞前線②寒冷前線と温暖前線のセット の二つ

①停滞前線
Aには右端に短くある。Bにはない。Cには右端に短くと真ん中に長く二本ある
停滞前線が他の前線(寒冷前線や温暖前線)に変わることはない。また、前線は右から左へ移動する。だから、Aの停滞前線はCの真ん中にあった停滞前線の残り。よって順序はC→A
②寒冷前線と温暖前線のセット
Aには左寄りにある。Bは真ん中から右寄りにある。Cにはない。よってA→Bとわかる
併せて、C→A→B

そこで、問題
地点Pの夜の天気は風雨が強くなったと言う記述。これは大抵の場合は寒冷前線の通過時に起こる
ここだけの記述を見ても、寒冷前線の真下きに地点Pのある図Bとわかる

ひまわり🌻

回答ありがとうございます🙇‍♀️
質問です!
前線は、西から東に動くのですよね?
なぜC→Aということが言えるのですか?
まだよくわからないです。

スクウェア

なんかすごい間違いが多い。すみません

前線は左から右に移動します(右から左は誤り)

で、質問の答えを探ってみよう
①Cの停滞前線は真ん中左寄りに一本、右端に短く一本の合計二本あるのは見える?
②Aの停滞前線は右端に短く一本有るのは見える?
③Aの真ん中左寄りにある前線は寒冷前線と温暖前線のセットと言うのは見える?
この三つから、①の真ん中の停滞前線と②の右端にある停滞前線が同じものだということになる

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?