回答

✨ ベストアンサー ✨

各時期にある細胞の個数が多いほど、時間がかかると考えます。分裂期は図のb、c、d、eの細胞です。今回は、次の分裂が始まるまで25時間かかるので、240個の細胞があって、そのうち39個(b〜eの合計)が分裂期の細胞なら25時間×39/240=4.06...→約4時間かかります。

ゲスト

なぜ25時間×39/240という式になったんですか?数学も苦手で…なぜ×をして÷をしたのかわかりません…

Koma

説明になっているか分かりませんが、このような感じで大丈夫でしょうか?

分裂期の時間=(細胞分裂開始〜次回の細胞分裂開始の時間→25時間)×分裂期である細胞の割合 で求めます。

細胞全体のうち分裂期である細胞の割合は、分裂期である細胞→39÷細胞全体の数→240 です。

分裂期の細胞数はbの13、cの12、dの8、eの6個を足した39個です。

ゲスト

すみません…わかりません…もう覚えるしかないのでしょうか?

Koma

実は分裂期にかかる時間を求め方は、問題文に書いてあります。「ある時点で観察される細胞数が、細胞周期における各時期の相対的な時間を示していると仮定する」ということから、分裂期にかかる時間は細胞数の割合で求めてねと指示しているので、覚える必要はありません。

ゲスト

ありがとうございます!こういう問題で相対的なみたいなことが書いてあれば、割合を求めればいいってことですか?

Koma

いえいえ
割合と考えていいと思います。

ゲスト

ありがとうございました!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉