数学
高校生

?の所が分かりません。何故、45度になるんでしょうか?
教えてください。お願いします🤲

っ の 218 下弦 定理の利用(空間 1 人 測還への広用0 用遼 14 |@6 NAT | 1 39 sy 0 C ) た角が30" B の北東の方 45* の位置に見えた。 この山の高き CD を求 めよ。 ただし, 地点DはCの真下にあり, 3点 還 AB Dは同じ水平面上にあるものとする。 また, ソ6 王2. 2 | | DB 測量の問題 店 図をかいて, 線分や角を三角形の辺や角としてと548 CD=ヵkm として, AD, BD をヵで表す。 回 ZADB の大きさを求める。……「A の東,B の北東の方向に山頂Cが見えた! という条件に注目。 人ABD に注目して余弦定理を利用し, ヵ を求める。 (て解@省 て解@答 ) (Q) AA 山の高き CD を ヵkm とする。 あるカ へACD は, 30* 60, 9 の直角 う dn 三角形であるから AD=/3ヵ 、/ 3 また, へBCD は, 45*, 45*。90* ゅえ! の直角二等辺三角形であるから CD : BC BD=ヵ 上5/2 災に, 地点Dは、A の東の方向かつBの北東の方向にぁ るか GADB=45′ へABDにおいて, 余玉定理によャー 1ニ(7 3 の"上だー2・7 3 ヵ・ヵco 0 の 和夫 すなわち 1=3だ二ゲー767 よって 4-7⑥)が沼 ee-訪っ 9 ゆえに だ= 1 ー _ 4 Si 4-76 (4-76)(4+76 ) 16=6 ostt。 証還 0.645 [計算は電卓による 全力に 44176 よに ヵ>0 であるから ヵー70.645=0.8031… 約808 mn 掛ける。 同層 199 同一水平面上に 3 地点 A、_B、Cがあぁっ

回答

ADに平行な直線をB交わるように引いてあげれば錯角で45度になります

いちご

?💦

北東は45°なのは分かりますか?

いちご

分かります

写真で送った縦の線が北になります
ADは東なので北と垂直に交わります
Bは北東なので45°そって∠ADB=45°

写真で送った縦の線が北になります
ADは東なので北と垂直に交わります
Bは北東なので45°そって∠ADB=45°

いちご

すみません。分からないです。🙇‍♀️

いちご

申し訳ありませんが、何処が錯角になっているのか赤線を引いて貰えませんか?

わかりづらくてすみません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?