理科
中学生
解決済み

お願いします!
尿素を多く含むのは動脈ですか?静脈ですか?
また、理由も詳しく教えていただけるとありがたいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

静脈だと思いますよ。基本的に動脈は酸素を運ぶ血管です。それに対して静脈は二酸化炭素や各細胞から排出された老廃物などが通っています。教科書にも書いてありますが尿素は肝臓で有害なアンモニアが無害化された物質です。尿素を含んだ血液は腎臓でこし取られ尿(オシッコです。)として体外に放出されます。だから腎臓をすぎた後の血管の血液は体の中で1番綺麗です。←(テストに良く出るので覚えましょう!)

ゲスト

詳しくありがとうございます
今後、器官のもつそれぞれの役割に加え、それらがどう関係しているかも考えて行きたいと思います。

この回答にコメントする

回答

じん臓につながる血管のことだと思いますので、その前提で。
アンモニアが肝臓で尿素に変えられその後、
動脈(尿素を多く含む)
 ⇒じん臓(尿素をこしとる)
  ⇒静脈(こしとられたので尿素は少ない)
の流れになります。

桃夏

あ、答え書いてなった。
動脈です。

ゲスト

ありがとうございます。
図で丁寧に書いてくださって分かりやすかったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?