回答

✨ ベストアンサー ✨

原子の中の電子が1つ減ると+が1つ付きます
逆に電子が1つ増えると-が1つ付きます

K2,L8などに+1や−1がつくってことですか?

もっくん

K2やL8は原子の数を示してるので
例えばマグネシウム(Mg)はK2L8M2なので
最外殻のM殻から電子が2つ減ってK2L8になります
そして電子が2つ減ったので+が2つ付いて
Mg^2+となります

回答ありがとうございます!
理解できました、ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?