理科
中学生
解決済み

②・③についてなんですが,僕は「②③ともイ」と思いました。そう思った理由は,N極をコイルに入れたら+に針が動いて,遠ざけけたら -に針が動く。S極をコイルに入れたら -に針が動き,遠ざけたら+に針が動くと習って、今回は,N極を下にしたままコイルから遠ざけるだから針はは、 -にいく=イ
S極を下にしたままコイルに近づける=イ
と思ったからです。
でも答えは「①②ともイ」なんです。
その理由を教えてください‼️
長文ごめんなさい🙏
でもわからないので解決したいです。
お願いします🤲

-す ーー イルに全便(JN 極 し 検流計の針が に振れた (1) (2 炊のリーのように操作をしたとき. 検 だ 電流が流 品のときる いますか。 タ コイルに流 流計の針はどうなるか。 ① 栓磁石をコ れる電流を何とい 下のア アーワウから 1 つずつ選びなさい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

「N極をコイルに入れたら+に針が動いて,遠ざけけたら -に針が動く。S極をコイルに入れたら -に針が動き,遠ざけたら+に針が動くと習って」

と仰っている点で大きな間違いです。+や-に動くのではなく、右か左か。それも必ず問題文に説明が書かれてあるので読み飛ばさないことが重要です
そこで、写真が見切れているのでわかりにくいですが、問題文に

「コイルに棒磁石のN極を近づけると(中略)検流計の針が左に振れた」

とあるため、①~③は次の通りになるはずです
① ウ(磁石を静止させたら、電流は流れません)
② ア(N極を近づけたら左に振れたので、N極を遠ざけたら右に振れます)
③ ア(N極を近づけたら左に振れたので、S極を近づけたら右に振れます)

ですから、左に振れる操作は一つもありませんが……

リュウ

ずっと問題文を読まないで大丈夫と思っていました。解決しました!!
ありがとうございました😀

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?