理科
中学生
解決済み

抵抗器aの電気抵抗︰抵抗器bの電気抵抗=200︰300=2︰3になるのはなぜですか?どなたか解説お願いします🙇🙏

図1 図2 貼 本 抵換器a 抵抗器a 抵抗器b 測定した京 電流計の示す値【mAJ 表2 | 測放した点 |点DI束EIaF1 電流計のぶす値(mA】 |120|120|120 E D
抵抗器 a の電気抵抗: 抵抗器b の電因訟入=200 3NN=9・9
中2 理科 電流の性質

回答

✨ ベストアンサー ✨

図1から、並列なので、かかる電圧が等しく
表1から、抵抗器aの電流が300[mA]、抵抗器bの電流が200[mA]
●かかる電圧をF[V]とすると
抵抗器aの抵抗=(F/0.3)[Ω]、抵抗器bの抵抗=(F/0.2)[Ω]
抵抗器aの抵抗:抵抗器bの抵抗=(F/0.3):(F/0.2)=2:3
――――――――――――――――――――――――――――
補足
(F/0.3):(F/0.2)
=F/3:F/2
【両辺6倍]
=2F:3F
=2:3
――――――――――――――――――――――――――――
★これを、電流の逆比と覚えておくと
抵抗器aの抵抗:抵抗器bの抵抗=200:300=2:3
となります

なるほど!!!!!電流の逆比なんですね🤩理解しました!!とても分かりやすい解説ありがとうございました🙇🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?