理科
中学生

このように凸レンズの焦点の位置は出せるのはなんでなんでしょう凸レンズから物体までの距離と凸レンズからスクリーンまでの距離が等しいから?よくわからないので、焦点の説明やどのような時にできるのかなど、知っていることを教えてほしいです。
またこのような図を補助線で書くのもよくわかりません。物体が焦点の外側にある時の図は実線で書かれているので、、

回答

レンズの焦点の位置は出せるのは焦点は
軸に平行な光が入射したときに通る点だからデス。

補助線はあくまでも作図しやすくする為の線デス!

①軸に平行な光…奥の焦点を通る。

②レンズの中心を通る光…そのまま直進。

③手前の焦点を通る光…軸に平行に進む。

→ 作図に使う3本線のうち2本を使って、
光が集まる場所を探す!

→ 光が集まる場所に実像ができる。

という事かなー、
語彙力がなくて説明出来ない💦すいません!

(一部引用!写真とかー)

とみょ🌙

すいません!ありがとうございます!!
あの、もし焦点がわからなくて焦点がどこか答えろという問題の時(ちなみに投稿させていただいたものも焦点の位置を答える問題です)は、教えてくださった三本の光の進み方のうち、①と③の線を実像につなげてその線と光軸(凸レンズの軸)との交点が焦点っていうことになりますか?
こちらこそわけわかんないこと言ってほんとにすいません!!写真見てくれたら嬉しいです↓

赫輝壱

『教えてくださった三本の光の進み方のうち、①と③の線を実像につなげてその線と光軸(凸レンズの軸)との交点が焦点っていうことになりますか?』
→そーゆー事デス! 
自分も復習することが
出来ました!ありがとうございました。

とみょ🌙

いやいや!ほんとにいつもありがとうございます。塾の先生にもそこまで考えなくていい、そんな質問しなくていいっていつも言われる(あきれられるほどなんです笑笑)ので答えてくれる人がいてくれるだけでほんとに嬉しいんです!!感謝してます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?