数学
高校生

この時インフルエンザで休んでてわからないんです。お願いいたします。

ーーーーーーーーーービーーむー 。 てぃます。 このく じの中か 10 0本の<くじの中に、5本の当たりくじガムっ 67:リ ら 1本をひくとき、 当たる確率を求めましょう。 2 大小2つのさいころを同時に投げるとき、 次の問いに答えなさい。 (1 ) 日の出方は全部で何通りありますか。(1 0 半) (2 ) 出た目の数の和が4になる確率を求めなさい。(1 0 点) (3) 出た目の数の和が7以上になる確率を求めなさい。(1 0貞) (4) 出た目の数の和が條数になる確率を求めなさい。(1 0 京) 3 ジョーカーを除く5 2枚のトランプから 1 枚ひくとき、 次の問いに答えなさい。 (1 ) そのカードが赤のカードである確率を求めなさい。 0下) (2) そのカードがダイヤである確率を求めなさい。 10点) (3) そのカードが、エースである確率を求めなさい。 (10剖 4 AとBが、 2人でジャンケンを1回するとき、 次の問いに答えなさい。 (1) Aがパーで勝つ確率を求めなさい。 10各 2) 2人があいこになる確率を求めなさい。(1 0 点)
あゆの PE : 1 次の同題に答えなさい。(8則X 1 0 京) (1 平行四辺形になるための条件をいいなさい。 ① 2組の( ) がそれぞれ平行である 点 ④ 2組の対辺がそれぞれ( ) ⑧ 2組の( ) がそれぞれ等しい @ ( ) はそれぞれの中点で交わる ⑥ 1組の対辺が( ) でその長きさが等しい (2 四角形ABCDの対角線の交点をOとする。 このとき、次の各条件で、四角形AB CDが平行四辺形 。 人ん になるか答えなさい。 ① AB=BC、AD=DC @ AB=DC、AB//DC ⑧ OB=OcC、oOD=oA C 2 平行四辺形ABCDの1組の対辺AD、BCの 中点をそれぞれM、N とすれば、四角形MBNDは 平行四辺形になりますず。このことを証明しなさい。 (4間X 5点) C (年明) 仮定から ( Da'① IM、NはそれぞれAD、BCの中点であることから」 1 1 MD==AD 、 BN=ニ>B ② | 平行四辺形の対辺は等しいぃので ( 。@⑨か5 ( ) _⑩@⑳より、 ( ) が等しいから、 放形MBNDは平行四辺形である。 る⑨
wみ 名削い 一 自玉5 個、赤玉 1 5 個が入った袋があります。この袋の中から 1 個を取り出 すとき、それが白玉である確率を求めなさい (2 0 点) 点 人、B、C、Dの4人の男子と、E、Fの2人の女子の中から、くじびきで2 人の委員を選ぶとき、 男子1 人、女子 1人が選ばれる確率を求めなさい。 (20点) ユー5 までの数字を1 つずつ書いた5枚のカードがあります。このカードをよく切って、その中か 1枚をひき、それを戻してから、また 1 枚のカードをひきます。このとき、 1 回日は価数のカード ひき、 2 回目は奇数のカードをひく確率を求めなさい。(2 0 上 7 チョコ・ストロベリーの3種類のアイスクリームがあります。 2 タカオ有は、 2 種類を選んで 2 自生ねにすることにしました。 / 選んだ2種類は何通りの選び方があるか求めなさい。 (2 0 点) マッざき ただし、上にあるか下にあるかは違う組み合わせとして考えましょ5。 Aさんは、ある日の数学の授業で確率の歴史の話を聞きました。 先生の話では、 『フランスの数学者パスカルとフェルマーは手紙のやりとりをする中で、 確率について互いに学び合っていた。やりとりをした6 通の手紙の中に、 「さいころ人遊び」に関する間題が書かれていた。』 そうです。 そこで、Aさんはさいころの目の出かたをいろいろ考え、 火のようなことを考和でみまじた 大小 2つのさいころを 1 回投げたとき、出た目の数の和が 6 になる場合と、 ぞろ目 (同じ数の目) になる場合は、どちらが起ことりやすいのか。 Aさんが考えた、このさいころの問題は、どちらが起こりやすいのが説明しましょう。(2 0 点

回答

多分こんな感じです...。

数Aは学校でやっていないので、特に1枚目と3枚目は怪しいのですが...(じゃあなんで回答したんだって思うでしょ、なんかやりたくなったんですよね(?))

分からないとこあったら言ってください〜

ゲスト

ありがとうございました。とてもわかりやすいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?