回答

✨ ベストアンサー ✨

follow instruction: 指示に従う
show instruction: 指示を表示する?
read instruction: 指示を読む
organize instruction: 指示を計画する?

この場合は空欄の前後の言葉と選択肢をみて
考えうる訳を探すのが良いでしょう

まずteach them toという事ですが、
トレーナーはthem(犬)に指示をどうするか考えましょう
指示に従わせるんですか?
指示を表示させるんですか?
指示を読ませるんですか?
指示を計画させるんですか?

この時点でなんとなく1番かなーと推測できますが、

後半のThis以降の分で
これは警察犬では大切なことであると書かれています
それに最後には
dog has to do as it is ordered to do
まぁ簡単に言うと命令したことをそのままやれと

つまり今回は指示に従わせる

follow instructions ①が正解かなと思います

この様な短文の場合、自分が解くときは
まず選択肢を見て
その空欄の前後をよみ
最後にどーなったかの結論または結果を見ます

今回は構文またはイディオムではないですが、
そういう問題もよく見かける印象があります。
なので、選択肢とその空欄の前後から一瞬で解くことも可能でしょう

全文読まなくても前後と結論を見て掴んだほうが時間のロスにはならないですか??

こういう対策をするには、どういう問題をやったらいいですか??

ゆーや

もちろん全文を読まなくても大丈夫ですが、
ひっかけやわざと間違いを誘導させる可能性もあります
まぁそこまで意地悪もないとそんなに思いますが…
自分は前後と結論だけて十分かなと思います。
個人的には慣れているだけかもしれませんが、前後と選択肢だげでも解けるかなと思います

これはどこかの大学の過去問ですか?それとも模試ですか?
空欄補充のテキストは本屋などで売ってると思います

ちなみに自分は河合塾の「英文法・語法良問500」
の空欄補充編をやった事があります

これは単元毎に問題が掲載されておらず、あくまでランダムに出題されます。

まぁこんな宣伝っぽいことはしたくないですが、自分はこれが結構好きでした。

大学の過去問になります。
空欄補充ですね、問題やってみます。

ゆーや

そーですか
ならば大学の過去問のその部分を可能な限りの過去問を解くことをおすすめします

その方が傾向がわかり、対策もしやすいかと
ただ同じ問題は解いてもあまり意味は持たないと思います。
そういった意味で自分が教えたテキストは有効になると思いますが、なんか申し訳ない気持ちがあります。

これからも勉強頑張ってください!

ありがとうございます!
教えてくれたことを生かして点取れるように頑張ります!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?