化学
高校生
解決済み

なぜこれだけでギ酸なのでしょう?
例えばこんなやつはダメなんですか?

セー ア 化合物A (分子式: CroHeNOz) を加水分解したところ, 4種類の 化合物B, C, DおよびEが生成した。 みす はカルボキシ基を有LiGぐいる。 ゥ Bは人銀鏡反応を示じた。 ェ 芳香族化合物Cはナドリウムフェノキシドに高温・高圧のもとでニ 華化炭素を反応させた後, 酸性にすると得られる。C に無水酢酸と濃 硫酸を作用させると解熱鎮痛作用を持つ化合物 F が得られた。 オ Dは水に溶けにくいが, 塩酸を加えるとよく溶けた。 カ D の希塩酸溶液を浴やしながら (0て5 で) 亜硝酸ナトリウムを作 用させると G が生成した。 この水溶液にナトリウムフェノキシドの水 溶流を加えると, 赤樽色の ケgヒドロキシアゾベンゼンが生成した。 キ Eは人銀鏡反応に陰性で, 不斉炭素原子 3 個を有している。 ク Eはヨードホルム反応を示 した。
1・問3 イ, ウより, 化合物Bは恒元性をおあつカルボン酸なので)ギ と決まる。エより, 化合物Cはサリチル酸。 化合物F は解熱鎮痛作用を つアセチルサリチル酸と決まる証各有り上Riペンセン 原料となる化合物Dはアニリンと決まる。また,。 アニリン塩酸塩の水深 に水冷下で亜硝酸ナトリウムを作用させるとGが生成することより, G 陣化ベンゼンジアノニウ20CIAまの より, Eの分子式は次のように決まる。 CsHjsNO07填3Hz0一(CHz0z填CH。0。寺CeHzN ) CsHOs

回答

✨ ベストアンサー ✨

カルボキシ基を有していて、還元性がある有機化合物はギ酸のみです。
三枚目だと、アルコールとケトン、アルデヒドが混在しています。カルボキシ基とは考え難いと思います。

(*´ω`*)

「カルボキシ基とは考え難いと思います。」
の根拠をもう少し教えていただけませんか。

ふま

すみません、間違えていました。
大学や研究段階では、三枚目のC2H2O3はカルボキシ基に分類され、グリオキシル酸と言います。
また、異性体でギ酸無水物が存在します。
しかし、高校化学では出ません。
カルボキシ基、還元性と言われたら、高校化学ではギ酸のみです。

間違った解釈をお伝えして申し訳ありませんでした。

(*´ω`*)

ありがとうございます、
カルボキシ基とアルデヒド基ときたらこれはギ酸だと決めつけてよいということでしょうか?

ふま

入試においてはそれで大丈夫です。

(*´ω`*)

わかりました。ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?