理科
中学生

急ぎです。明日の朝7時までに解説をお願いしますm(*_ _)m
なぜ、9cmになるかわかりません!
2枚目が開設です

| 仕事とエネルギー 物体がもつ位置エネルギーにっ いて詩べるために. 次の実験を行った。これについて』あと の多間いに えなさい。 【科島県] (8点x3) 人災 T 図1のように, レールを用いた任面上で, 小球を静か にはなし, レールの水平部分に置いた木片に衝突きせる 装置をつくった。 Ii 水平面からの高さが。それぞれ5cm, 10cm, 15cm, 20cmの位置で, 質量が10gの小球をはなし, 木片に和突 させ, 木片が移動したそれぞれの距離を測定した。 四 質量の異なる小球にかえて, IIの操作をくり返した。図 2は, その結果を示したものである。 (1) 小球をはなす高さきを15cmにしたときの小球の質量と木 二の動いた距離との関係を。図2をもとにしてで, 図3のグ フに表せ。 (2) 図1の実験装置を使って, 水平面からの高きが18cmの位 置で25gの小球をはなし, 木刻に衝突きせたとき, 木抽が移 動する距離は何cmになるか。 書け。 ( 9 cm) 図1 ヨ 要南如SF ら 0 BIOW15間20 水平面からの小球の高き (cm
距離は. 小球の質量が10gで 3cm。20gで6cm, 30gで9cm, 40gで12cm となっている。 これらの点と原点を通る直線が求めるグラフである。 (2) (1)でかいたグラフと図2のグラフより, 木片の移動距離は小球の質量と はなす高さに比例することがわかる。これより, 小球の質量が20gのとき, 小球を15cmの高きからはなすと木片の移動距離は6 cmなので, 25gの小球 を18cmの高きからはなすと木片の移動距離は6 x (25+20) X (18+15) = 9 (cm〕となる。 。
物理 エネルギー

回答

グラフで見ると、こうなるからです!

ひよこ

赤のラインが高さ(18cm)で、青のラインが鉄球の重さ(25g)です。
25gは20gと30gの間に引きます。
交わったところが木片の移動距離です。(๑•̀⌄ー́๑)b

Calra

なるほど!もしグラフがない場合はどうすれば良いのでしょうか?

ひよこ

今更ですいません( ´•д•` )💦
私は20gのときの値と30gの時の値を足して2で割っちゃいます。
これが本当に正しいのか分かりませんが…( ´•д•` )💦💦💦

Calra

いえいえ…
ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?