地理
高校生
解決済み

高2です!後期中間考査が2週間後にあるのですが、地理Bはどのように勉強したら良いのでしょうか?回答お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

ちなみに範囲はどこか分かりますか?
→全部なら今まで習った分野を教えてください(気候、農業、工業とか...)

授業で使ってる副教材、問題集があればそこを覚えればある程度とれると思います

みゆぽー

エネルギー、鉱産資源、工業、国際分業、人口問題、集落のところです!

Koma

全体的にノートに色変えて書いたキーワードや問題集の用語穴埋めはできるようにしておくといいです(知識面)

あとは各単元で出るかもというところです
長くてごめんなさい+大きく外れたらごめんなさい...

★エネルギー
主な国の発電割合
→フランスは原子力の割合が大きい、日本はバランスがいい、●●は原子力0%などという特徴をおさえる
→問題例:「以下は日本、フランス、ドイツの発電方法別の発電割合を示した円グラフです。フランスに当てはまるものを選びなさい」

★鉱産資源
資源の分布図が何種類か出て、「銅に該当するものはどの図?」という問題が出やすいです
→銅・金・鉄・アルミ・スズなどは覚える
→「銅や鉄は新規造山帯で多くとれる」というイメージでとらえると分かりやすい

★工業・国際分業
・同じアメリカでも、IT産業は●●、クルマは●●で盛んという地域別の特徴を抑える
・アメリカ、EU、中国、東南アジア、インド辺りは特に抑えておく(各国で覚える項目が地味に多いので苦手でした)
・分業はどこで資源がとれて、部品が作られ、組立がされるかという流れを抑える

★人口問題
・主な国の人口ピラミッドがイメージできるようにする
→日本、エチオピアは絶対出るときがある
・なぜ、発展途上国で人口爆発するのか?

★集落
・集落のでき方
→散村、街道沿いに固まる、自然堤防上にあるとかの特徴
・集落配置と地形の関係
→川沿いの場所なら、昔は水害対策で周りより高い自然堤防上に集中。土地が低い後背湿地にはほぼなかったけど、現在は田畑→住宅地になって後背湿地にも家が建って浸水被害が出てしまう

みゆぽー

わざわざご丁寧にありがとうございます!上手く活用して良い点取れるように頑張ります!本当にありがとうございました(*¨*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?