化学
高校生
解決済み

下線部が原子量じゃなくて相対質量が正しいって答える問題なのですが、解説に書いてあることが理解できません。
本来の銅の質量はもっと、〜〜〜って細かく質量があるけど、それを相対的にとって、12にしていることが相対質量ってことですか?
あと、その後に続く、同位体の相対質量の平均値っていうのは全く何を言っているのかわかりません。

い1コリ (c) 9C の原子量は、 有 C の原子量は 12 である
() PC は質量数12 の炭素原子で, それを 12 (端数なし) で示している ので相対質量が正しい。 炭素「元素の」原子量は 農素の同位体 ("C. *Cなど) の相対質量の平均値である。(誤)

回答

✨ ベストアンサー ✨

原子量は普通周期表に乗っている数字から求めますが,問題では12となっているので相対質量が正しいと考えられるでしょう。

なんこつ

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?