生物
高校生
解決済み

【急いでいます】この問題の答えと、なぜその答えになるのか、他の選択肢はなにが間違っているのかを教えてください!(答えだけでも分かれば教えていただきたいです。)

人@ 12.還Rのしくみ 加入 吸の過程に関する次の文章を読み。下の問いに符えよ。 ドン生物がさまざまな生命放動を党 は, エネルギーが必要である。 酸素を用いて有機物を分解 しでエネルギーを取り出す過程を呼大といい. 酸素を用いずに有機物を分解してエネルギーを取り出 す過程を発本という。 呼吸によってグルコースが分解される過程は。大きく分けると. ァ解村. ィクエン酸回路。および. ?電所伝達系の三つの過程からなる。 問1 下線部アの解年系に関する記述として最も適当なものを。 次の0一のうちから一 ーつ選べ。 ⑩ 0z が使われる。 @ COz が発生する。 ATP を消費する反応はない。 ⑳ クエン酸が生じる。 @ NADH が生じる。 間2 下線部イのクエン酸回路に関する記述として最も適当なものを, 次の⑳ 一@のうちからニっ 選べ。 ⑩ ピルピン酸が脱水素反応と脱談酸反応によりアセチル CoA になる。 @ 1分子のケルコースから 8 分子のビルビン酸が生成きれ、ミトコンドリアのマトリッ クスに運 ばれる。 ⑳ アセチル CoA はケトグルタル酸と反応してクエン酸になる。 ⑩ ビルビン酸 1分子当たり 3分子の CO。 がつくられ, そのまま細胞外へ排出される。 @⑳ グルコース 1分子から 8 分子の ATP が産生きれる。 問3 下線部ウの電子伝人系に関する記述として最も適当なものを。 次の⑳このうちか。-- べ。 つ選
⑪ 電子伝達系は細胞質基質とミトコンドリア外膜との間で行われる。 @ 電子伝達系では, 解構系とクエン酸回路で放出きれた 24Hと 6 分子の酸素が反応して, グル コース 1分子当たり 12 分子の水が生成される。 @ 電子伝達系では ATP 合成酵素によりグルコース 1分子当たり最大 34 分子の ATP が産生される。 ⑩ 解西系やヤクエン酸回路で放出された電子は,FAD から NAD+へ渡さきれ, このとき 1分子の ATP が産生きれる。 @ 電子伝達系において水素イオンはミトコンドリア内膜に埋めこまれたタンパク質の間で受け渡 され, そのエネルギーによって ATP が産生きれる。 [15 センター追試12 東京農業大 改)
代謝 呼吸のしくみ 解糖系 クエン酸回路 電子伝達系

回答

✨ ベストアンサー ✨

問1 5
問2 1、4
問3 2、3

呼吸の過程
Clearnoteユーザー

問1:1、電子伝達系での反応なので❌
  2、クエン酸回路での反応なので❌
  3、添付写真のとおり、ATPを2分子消費
   するので❌
  4、クエン酸回路での反応なので❌
  5、添付写真のとおり、三炭糖リン酸から
   ピルビン酸になるときにNADHができる
   ので⭕

問2:1、添付写真のとおり、ピルビン酸から
   アセチルCoAになるときにCO2がとれ
   (脱炭酸反応)、NAD+からNADHができる
   (脱水素反応)ので、⭕
2、生成するピルビン酸は2分子なので❌
3、クエン酸回路では、アセチルCoA→
    クエン酸→イソクエン酸→αケトグルタ
    ル酸という順に生じるので、❌
   4、添付写真のとおり、ピルビン酸2分子
    からCO2が6分子できるので、ピルビン
    酸1分子あたりに生成するCO2は3分 
    子。よって、⭕
   5、クエン酸回路では、グルコース1分子
    あたりに生成するATPは2分子なので、
    ❌

  

ゲスト

ありがとうございます!!✨とてもわかりやすかったです!助かりました!

Clearnoteユーザー

いえいえ!改行変になってすいません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?