数学
高校生
解決済み

至急です!!!💦💦😭

189の(4)の問題です。
やり方をネットで調べていると、【】のような事が書かれてありました。↓↓

【 f(0)<0 というのを使う際、この式が成り立つからには当然 f(x) は x軸と異なる2点で交わっているはずです。(2次の係数が正のとき、f(0)<0 なのに x軸と接していない・交わっていない、というケースは絶対にない)

ですので、f(0)<0 を計算すれば、自動的に判別式の条件もクリアできていることになりますので、わざわざ判別式の式をたてるまでもない、ということです。】

この文章の、
『 f(0)<0 というのを使う際、この式が成り立つ』

という部分が、なぜそう言えるのかが分かりません…
教えてください!

供 Y 仙 7⑩=c+8>0 より、 cg>ー8 ITの ①ー③の共通の轄囲を求めて、 g>8 (2) 異符号の解をもつ条件は、 < プ⑩ニ=c+†8く0 ょよって、 gくー8 と2 の部で交 .187。 2 決典数 ニキ26x一を のグラフがァ則と一2 と 0の mr わるとき, 定数んの値の男囲を求めよ。 3 ーー *188. 2次関数 ッーッーナタキルー のグラフが, *軸の 0く<メそ2 人 っEE て異なる 2 点で交わるとき, 定数んの値の範囲を求めよ。 189. 2次方程式 2のry寺の12ニ0 が次の条件を適たす どき, 定数ゎの値の電 叶を求めよ。 (1) 異なる 2 つの正の解をもつ。 (3) 異なる 2つの 2より大きい解をもつ。
ヵくー3, 4くヵ ……① みカベー2 16 ⑤-⑧ょより, 革<ぁ<ー ー3 - 2 のトッ Mo・

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)(2)(3)と同じ感覚で
 f(0)<0 かつ 判別式>0 かつ 軸の条件
を考えてもいいです。
(この場合、軸はどこでもよさそうですね)

ただ、f(0)<0を満たすようなグラフを描くと、
必ず(どんな変なグラフを描いても)
異なる2点で交わってしまいます。
つまり判別式>0を立てなくてもよいのです。
(立ててもいいですが、影響は0です)

f(0)<0 が、判別式>0をも包括している感じです。

母ですよ、と言ったら、
親であることも同時に言えていますので、
母で かつ親です、というのは
冗長な表現になってしまいますね。
だから、母ですよ、だけでいいのです。(イメージ)

成瀬

なるほどーー!!!!✨😭
めちゃくちゃ分かりやすいです!😱
本当にありがとうございました😭🥰🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?