物理
高校生
解決済み

この問題の解説にあるtが8.0Nでないのは
なぜですか?
力のつりあいで8.0Nであると思って解いていました😅
教えて頂けるとうれしいです🙏🏻

はたらき, ご 」 編ここがボポイント Nの外力と 59 ら Aには右向きに8.0 の張力 で運動する。一方, には右向きに張カ7がはたらき コル 直方向のカド 2 5ZbEっりあってで合カ0 でのる。・ ぎ 間の と左端で等しい> の人トごとに軍入式を立てて連立 の 1)⑫ AおぉよびBにはたら くカはそ 0 目 れぞれ図のよう になる。 鉛直方向の重力 と垂直抗カはつり あって合力0 になるので それぞれについ 程式 「Zニアリ を立てると 0 20kg grーテ 30Kg の sON て有有向きを正として運動方 なで8 がの ず ② B:3.0Xgニ この 2 式を連立してc, 7 を求める。 ⑩式+⑨式より 5.0XZ=8.0 1.6m/S の値を②式に代入して 7ニ3.0メ 1.6=4.8N 59. 2 物体の運動@ なめらかな水平面上に質量 ” ! の合力( 2 力の差) で右へ加速度 向きに和終の張カ7が て 向き|に放の吾カイガ和でる右へAと同じ加速度 で運動する。 のを求める。 っている | 方和の合力は0 回 [多朋| A.Bを して考えると 50kg、 soN 1 ATB 「g=ニア」 より 5.0Xoニ8.0 cニ1.6m/s 穴は、 AまだはBの運動方各 式を立でて求める。 A 20kg 2.0Kg, 3.0kg の物体A,B を置い 9 て。 ・ Aを水平に8.0Nのカカで引く 。 時 80N () ABの連度の大きき1 は条m/か (9 AB須のの角カの大き7は折 y 例題5

回答

✨ ベストアンサー ✨

着眼点はいいと思います👍
けどもし8Nだったら物体動かないと思うよ!

☁️🐼

わかりました!
ありがとうございます🙏🏻

なるかみ

マジレスすると物体は動くけど等速運動になるから加速度0

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?