古文
高校生

古文の形容詞、形容動詞についてです。
ク活用やシク活用は理解したんですけどどのような時に連用形や終止形になるのかが分かりません。

回答

動詞などと同じように後につく語によって変わります。
例えば「嬉し」に未然形接続の「ず」を付けると「嬉しから」に活用して「嬉しから/ず」、体言の「事」をつけると「嬉しき」に活用して「嬉しき/事」となります。
また、これも動詞と同様に係り結びの影響を受けるので「〜こそ嬉しけれ。」などと活用されます。

念の為に活用表も置いておきますね。

未然/連用/終止/連体/已然/命令
《ク活用》
○/く/し/き/けれ/○
から/かり/○/かる/○/かれ
《シク活用》
○/しく/し/しき/しけれ/○
しから/しかり/○/しかる/○/しかれ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?