理科
中学生

中学校の理科について質問です!
このイオン式は硫酸の電離を表しています!
水素については、数合わせがわかるのですが、硫酸に2−がついても数合わせをしなくて良いのですか?

回答

硫酸イオンに係数をつけなくてもいいのか?ってことだよね?
まず、プラスイオンは電子を取られてプラスがマイナスより多くなるからからプラスイオンになる。その逆であるマイナスイオンは陽子を取ってマイナスがプラスより多くなるからマイナスイオンになる。これを分かった上で、水素イオンに係数がついているのは水に溶けて、ニコイチだった水素が離ればなれになる。しかし数合わせをしなければいけない。だから2という係数がついている。しかし、硫酸イオンは離ればなれにはならず、SO4でひとかたまりになる。で、2つの水素から電子を1つずつ取った。よって硫酸には電子が2つ多くなる。
だから、硫酸には係数がない。

ていうかんじ?

理科 イオン
この回答にコメントする

一つだけで-2の力を持ってるSO4²¯とつり合うためには+1の力しかないH+が1個あるだけじゃ足りないから2個持ってきてるんですよ〜

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?