回答

✨ ベストアンサー ✨

この問題は
公式(a+b)×(a-b)=(a^2-b^2)を少し活用して解きます。

例えば例題の整数「7」の場合
7×1と表すことが出来ます。
上の公式で文字a、bに整数を代入するとき、(a+b)=7、(a-b)=1になるのはa=4、b=3です。
なので=関係にある公式、(a^2-b^2)にはaとbの2乗したa=16、b=9なんで答えが成立しています。

では7以外の整数でも見ていきます。
例題の「8」も4×2なので
公式を使うと、(a+b)=4、(a-b)=2になるのはa=3、b=1になり、同じように=関係にある、
(a^2-b^2)にaとbの2乗
a=9、b=1になり、成立しています。

整数になる解答が2つ以上にある場合もそれぞれ、同じようにときます。
その例として整数15の場合は5×3と15×1の2通りが出来ますので
(a+b)=5
(a-b)=3
に当てはまるのはa=4、b=1
なので(a^2-b^2)にすると、
a=16、b=1になるので成立しています。
もう片方の15×1も
a=8、b=7になり、a=64、b=49になるので成立しています。

この様にこの問題は
問の整数になる掛け算をして、
aとbを求めたらaとbを2乗して成立しているかを確かめることが出来ます。

非常に長文になってしまいましたがこれで理解できると思います。

r a t t e

とても、丁寧な解説をありがとうございました‼
何度も教えてくださったのに、理解できず、すみませんでした😢⤵⤵
やっと理解でき、スッキリしました✨

お時間を裂いてしまい、本当に申し訳ないです💦
そして、本当にありがとうございました(*^.^*)
助かりました!
また見かけたら回答宜しくお願い致します.。o○

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?