回答

(2)ではスポンジにかかる圧力を聞いてますね。圧力はN/mの2乗という単位からもわかる通り、
圧力=N÷mの2乗なので、Nとmの2乗が、分かればいいですよね?
あとはできると思います。

藍華*❤

ありがとうございます!

この回答にコメントする

1N=100gとすると、
(1)水が入っていないビーカー→グラフの水の量が0gの状態です。
ビーカーのg数が書かれていませんが、g/100でNがでます。
(2)N/㎡って書いてあるので、N÷㎡で求められます。
(ビーカーのN+30g÷100)÷㎡
(3)(2)の逆Ver.でしょうか。㎡をかけたらNが出るはずなので、そこから(1)を引いて100をかけたら水のgに戻ると思います。

重量の範囲苦手なので間違っているかもしれません_(。。)_
わからなかったら聞いてください

藍華*❤

ご丁寧にありがとうございます!

この回答にコメントする

N=物体の質量(g)÷100…①
なので100gの重さに働く力(N)は1Nです。
(1)ではビーカーに入ってる水の量が0の時、つまりビーカー自体のNが聞かれてます。そのためにはビーカーの重さを知る必要がありますね。
そこでグラフを見ると、水が0の時(ビーカーの重さ(g)だけ)、スポンジのへこみが1cm、水が20gの時(ビーカーの重さ(g)+20g)、スポンジのへこみが2cm
ビーカーの重さをXgとすると、比例式で
X:1=X+20:2
X=20(g)
一番上の①に当てはめて、
N=20÷100
=0、2N

藍華*❤

ありがとうございます!

この回答にコメントする

字が薄くてごめん
合ってるかな

藍華*❤

薄くて見えずらい・・・、 mm(。。)mゴメンナサイ…
濃く出来ないですかね・・・ すみませんm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?