回答

1から3のどれかわからないですが、真ん中にある2に関して質問していらっしゃると思うので答えます
2の(1)は音の性質に関する問題です。音は振動数が高ければ高い音、逆に低ければ低い音が出ます。また、振幅が大きいほど音の大きさは大きく、小さければ小さくなります。
(2)は音速が340m/sなので速さ×時間で8500m
(3)に関しては光の速さが約299792458m/sなので、いなずまの光が目に届くまでの時間は距離÷時間をして0.00002835秒です。つまりそういうことです。

訂正
下から2行目「距離÷時間」→「距離÷速さ」

ぽぽぽ

ありがとうございます。他は全て分かりますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?