数学
中学生
解決済み

【中2】【数学 証明】

この問題の答えを確認したいです。

三角形ACDと三角形CAEにおいて、
仮定より、角ADC=角CAE=90° ・・・①
CD = AE ・・・②
対応する辺なので、AC=CA ・・・③
↑共通でした。(ご指摘ありがとうございました)
①、②、③より
直角三角形の
斜辺と他の一辺がそれぞれ等しいので、
三角形ACD=三角形CAE
対応する角の大きさはそれぞれ等しいので、
角ACD=角CAE となる。

これであっていますか?

間違っていた場合、
模範解答をつけて頂けたら幸いです。

⑤ 1 組の対辺が平行で等しい 1 0, 次の問いに答えなさい。 @ 右の図のへへABCで, ADCニCEAニ9O' , CDニニAEである。 B C このときンA〇CDニンCAEとなることを証明しなさい。【5京】
証明 数学 中2

回答

✨ ベストアンサー ✨

気になるところがあります。
対応する辺なので、っていうところは私たちは「共通する辺なので」とか(共通)って書きます
対応する辺は合同を証明してから使う方が違和感がないのですが?(対応してるかどうか分からない状態なので)
どうでしょう?学校によるのかな?先生に合わせるべきだとは思います。

里 緒

ごめんなさい💦
問題用紙に書いた自分の解答で
共通な辺と書いてあったので、
解答用紙にも多分書いたと思います。
私が質問を書く時に間違えただけでした。

わざわざ回答して頂いたのに
本当に申し訳ないです…。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?