回答

✨ ベストアンサー ✨

(4)はウとエ
化学電池は2種類の金属でないと発電できません。
ちなみに、イオン化傾向というものがあり、お互いが離れているほど多くの電流が流れます。
(5)はアです。
アは水力発電とありますね。水力発電はダムで高いところに水を溜めておき、その水を放流してタービンを回しています。
人間が上まで持って行ったわけではなく、自然が上げてくれますね笑
標高が高くなれば位置エネルギーが大きくなります。

あかり

もう1つすいません💦
ウとエではどっちですか?
食塩水の時に電流が流れるんでしたっけ?

Wing

あ、すみません問題よく読んでなかったです 許して笑

えっと……
イオンを含む溶液に2種類の金属を入れるので!答えはウですね… すみません!

蒸留水は水蒸気を集めた物なので純水です。つまりイオンを含んでいません。

食塩水は塩化ナトリウムのことなのでイオンを含んでいます。

あかり

ありがとうございます!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?