理科
中学生
解決済み

化合する物体の質量比は常に一定である決まりを何といいますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

定比例の法則です。

みう

ありがとうございます☺︎

ぽきー

法則名はあまり中学では出てこないかもしれませんがこの事実は絶対に出てくるのでしっかりおさえましょう。質量保存,定比例,倍数比例は混合しやすいので混ざらないようにしましょう。

みう

ありがとうございます☺︎
倍数比例の法則とはどんなものですか?

ぽきー

2種類以上の元素X,Yからなる化合物が2種類以上いるときに元素Xの一定の質量と化合する元素Yの質量の間に簡単な整数比が成立する。
どういうことかというと、例えば一酸化炭素COと二酸化炭素CO2では、Cが12g,Oが16gとCが12g,Oが32g
ここで炭素の質量が同じで酸素が1:2で構成されている、つまり一定量の炭素と化合する酸素
の質量比
は簡単な整数比(1:2)で表せるということなんです。

みう

丁寧にありがとうございます☺︎
助かりました!

この回答にコメントする

回答

中学レベルだと質量保存の法則なのだと思います。
たぶん質問者の方の説明不足なのだと思いますか、
2つの物質が化合するとき、それらの質量の和は変化しないことが質量保存の法則です。

みう

ありがとうございます☺︎

ぽきー

違いますね。まず、中学レベルとか関係なしに普通に中学の理科でも定比例の法則は普通に出ます。
定比例の法則が適当かと思います。

お つ 。

反論するつもりはありませんが、
この質問に対する答えとしては定比例の法則が適当なのかもしれませんが、私は質量保存の法則を説明した上で回答しているので、
(それと私の教科書に定比例の法則は出てきてません)
ただぽきーさんのおっしゃることが正しいと思います。すみません🙇

ぽきー

確かに、扱う教科書のレベルによっては書いていないものもあります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?